2009-11-24(Tue)
2009年11月24日火曜日
連休明け、早速余談からはじめますが(笑)
先日初めて詰め放題に挑戦してきましたー
近所の八百屋さん。
ふと立ち寄ってみると、
「サトイモ詰め放題100円!」
の文字が!!
小さいものから結構大きいものまでばらばらのサイズが
ダンボールにゴロゴロっとあって♥
既にチャレンジ中のおばちゃんの袋を見ると
かなりたくさん入っているようだったので
お得かも♪とおもって私もいざ!!
デカいお芋さんの隙間に小粒ちゃんを詰めて~♪
成果はこちら。

かなり入りましたよー大小あわせて30個(^^)vイエイ
ちなみに、隣の大根は2本で50円でした。
自家製切干もなくなってきたし、また干そうっと~♪
さて…サバの味噌煮っていうと…
皆さん、何味噌使いますか?
うちは、昔っから赤だし味噌を使っています。
白っぽい普通のお味噌もお上品でおいしいよね~
でもコッテリ赤だし味噌煮もご飯が倍、進むよ~♪

八丁味噌でサバの味噌煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
サバ 2切れ
赤だし味噌 大さじ1
砂糖 大さじ1/2~1
酒 大さじ1
しょうが 1かけ
ネギ・ごぼう 適量
1)サバは皮目に「×」に包丁を入れる。
しょうがは包丁でつぶしておく。
2)ごぼうとネギは5cm長さの適度な太さに切っておき
ごぼうは水にさらしてあく抜きしておく。
3)お鍋に、味噌、砂糖、酒、しょうが、水1cupを入れて煮立て
ごぼう、サバを入れて時々煮汁をかけながら煮込む。
※落とし蓋をするとよいです。
4)ネギはグリルなどで軽く焦げ目がつくまで焼き
最後に加えてさっと煮る。
煮汁にとろみがつくまでに詰めたら完成。
ネギは焼かなくてもOKです。
ネギ・ごぼうとも入れなくてもいいですが
入れたほうが香りがよくなります。
砂糖は甘さのお好みにより増減してください。
一味や針唐辛子をちらしてもいいですね~^^

レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

伸び悩み中…おねがい~


↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^

South Flowers Bloom...のあいちゃんが
揚げさつまいものくるみ醤油がらめと
ジャガイモとしらすのバターしょうゆ。を作ってくれました♪
クルミ大好きなダンナ様のためにね~♥
あいちゃんはいつもダンナ様のために
ご飯作ってる~って感じがする!
自分が嫌いなものもがんばって作ってるし!
かわいいいい奥さんなんだろうな~
いつもありがとう♪
続きは当たり物とお知らせ。