2009-10-05(Mon)
2009年10月5日月曜日
我が家は毎日夕食にはお味噌汁を作ります。
お味噌汁じゃないときは、スープとか。
シチューとカレーの日はさすがに免除してもらってます^^;
カレーの日にスープつけることはあるけど。
まぁ…
我が家、夕ごはんに麺類、粉物はまずありえないので
ご飯ものに汁物、当然っちゃー当然か。
ダンナが、夜は米を食べたいんだってー
海外旅行、国によってはちょっと我慢?してるらしい。
新婚旅行のイタリアではパスタ・ピザでつらかったろうよ(笑)
あ、リゾットがあるからよかったのか。
毎日のことなので、バリエーションに悩みます。
今までにアップしたお味噌汁はこちら↓
・ズッキーニのお味噌汁
・セロリのお味噌汁
・きんぴらのお味噌汁
前に、お寿司屋さんで食べたのがおいしかったので
再現してみました。
もう既にご存知でやってる方も多いと思うけど…
オクラのお味噌汁。
とろみもついておいしいよね~

オクラのお味噌汁
3人分の材料と分量
オクラ 4本
かつおパック 1袋
味噌 適量
水 おわん3杯分
1)オクラは3mmくらいの厚さに切る。
2)湯を沸かして、味噌を溶かし、
オクラとかつおパックを入れる。
オクラは塩でこすって産毛取りをしたほうがいいのかもしれないけど
火を通しちゃうし面倒なのでしませんでした^^;
オクラを入れるととろみがつくのでお味噌が溶けにくくなります。
先にお味噌を溶かしてから、オクラとかつおパックを
入れた方がいいですよ~
かつおパックを入れるのでだしいらず。
かつおも具のひとつとしていただきます。
お好みでネギやお豆腐を入れても。
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします



↑低迷中なの…オネガーイ。
続きは、当たり物とおしらせ~。