2009-07-13(Mon)
2009年7月13日月曜日
モニターでいただいた雑穀レシピ。
今回はもちあわを使ってチヂミ風なものを作ってみました。
(またおやつっぽい。ダンナ評。)
今までにアップした雑穀レシピ↓
・【もちきび】きびナゲット

20cm大1枚分の材料と分量
もちあわ 大さじ2
水 大さじ3
しらす 25g
長いも 60g
にら 4本くらい
ごま油 適量
1)ボウルに、もち粟と水を入れて1時間くらい置く。
ボウルにラップをし、レンジで5分、その後10分蒸らす。
2)長芋はすりおろし、にらは食べやすい長さに切り
しらすとともにボウルに入れてよく混ぜる。
3)フライパンにちょっと多めのごま油を熱して、
タネを流して薄くのばし、お好み焼きの要領で両面焼く。
しらすが入るので、塩気はあります。
お好みで、ポン酢、しょうゆなどでいただいても。
やわらかい生地でひっくり返すのは至難の業(私にとって)なので
いったんすべらせてお皿に取り、お皿ごとフライパンに伏せて
ひっくり返すときれいにできると思います♪
粉が入らないので、軽~いです。
もち粟効果で表面はカリッ、中はもちっとしてます。
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします



↑低迷中なの…オネガーイ。


guma*ticのgumacoさんが
大根と牛肉の韓国風甘辛煮込みを作ってくれました♪
コチュジャンの代わりに、豆板醤とお味噌をミックスして
作ってくれました!
それもまたコクが出ておいしそうだわー♪
キムチとトマト、いかがでしたか(笑)
いつもありがとう♪
Sun and strollのななちゃんが
イタリアンポテサラを作ってくれました♪
トマト別添えでたっぷりと!
そうそう、バジルペーストとか、こういうの買うと
なんだか料理上手になった気がするよね(笑)
それにあこがれていろいろ買ってるかもしれない私…
いつもありがとう♪
続きはチョイ技と、【緊急(?)】アイデア募集~