2009年7月22日水曜日
7月16日から19日まで、台湾へ行ってきました!
1年半ぶりの海外。
以前の旅はこちらです。
イタリア(新婚旅行)韓国1 韓国2 韓国3シンガポール1 シンガポール2 シンガポール3 シンガポール4新婚旅行で海外へ行ってから
ダンナが目覚めてしまったらしく…
逆に私はたまには言葉の通じる国内へ行きたい(笑)
さて、台湾は平均気温35度。
暑いの苦手な私は聞いただけでぐったり。
一度はそれを聞いて旅行をあきらめたんだけど
ダンナがやっぱり行きたいといったので覚悟しました。
現地では土踏まずが平らになるかと思うくらい歩きました!
写真多めでお送りします~♪
こちらは泊まったホテル。
豪景大酒店(リバービューホテル)です。

最寄駅周辺は台湾の渋谷っぽい感じです。
若い人たちがたくさんいてにぎわっていました。
(ホテル周辺は静かです)
アメニティもそろっていたし、結構きれいなホテルでした。
とにかくベッドの幅が大きい!ダブルくらい?もうちょっとあるかも?
長さは短めなので、ダンナは斜めに寝てました(笑)
到着は夕方だったので
ホテルについて早速夜市へいきました♪


ジューススタンド。

この白いゴーヤ、隣にあるキウイと大きさ比べて見て!
でかすぎ~!!マンゴーも、買ってかえって、ホテルで食べたかったんだけど
2人じゃ食べきれないくらいのデカさだったのであきらめました…
夕ごはんはこちら。

坦仔麺と牛肉麺。
どちらも台湾ではポピュラーなものだそうです。
坦仔麺って、名前だけ聞いてこってり辛いのかと思ってたら
(坦々麺のイメージ?笑)すごくあっさり!
えびの味がきいてておいしかったです♪
ひき肉は…ガイドブックの写真のようにたっぷり乗ってませんでした。
(観光客だから?と思って他のお店でも見渡してみたけど
こんなものみたいです。)
麺はやわやわな感じ^^;(どのお店でも。こんなもの?)
牛肉はやわらかくて、しっかり味でおいしかったです。

こちらは季節の青菜炒めとビーフン。
空芯菜、おいしかったぁ。
これ一皿90円くらいです。

のどが渇いたのでお茶を買いました。(30円くらい)
が、
甘い!!
ウーロン茶と緑茶ミックスでお砂糖入り!
まぁ、一般的な甘い紅茶っぽかったけど
まさかと思って油断しました。
台湾のお茶は
無糖を選ばないと甘いよ、ってきいてたんだけど
ビンゴでしたー
はっ!
今気づいたけど「立頓」って「
リプトン?!」
ちなみに、ミネラルウォーターは50円くらいです。

これはフライドチキン。
50元、約150円くらい。
これでは大きさはよくわからないかもしれないけど
人の顔ほどの大きさです…Σ( ̄ロ ̄lll)
骨もなく、外はカリッとしていてやわらかくてとってもおいしい。
おなかいっぱい状態で食べたので無理だよーと思ったけど
ペロッといっちゃいました^^;
台湾で思ったのは、小さい子が遅くまで出歩いていること。
夜市でも、22時を過ぎているのにベビーカーに赤ちゃんだったり
まだ小学校にもいってなさそうな子がご飯食べてたり…
20時過ぎても外に出てる赤ちゃんって
なんかこれってどうなの~って思っちゃう。。。
さて、この日はここまで。
これは電車のチケット。
プラスチック製のもので、乗るときはsuicaみたいに
改札機にピッと当てて、出るときは投入口があるので入れます。
だいたい、近郊なら60円くらいで行けます。

どの駅も広くてきれいです。

ちなみに、タクシーも初乗りが210円くらい。
すごく安いので大活躍でした。
バスは…停留所の車内案内がないと聞いていたので
難易度高し!と思って乗りませんでした。
っていうか、乗ってみたかったけど機会がありませんでしたー
残念~
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします

↑低迷中なの…オネガーイ。興味のある方は続きもどうぞ♪
続きを読む
テーマ : 日記
ジャンル : 日記