fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2009/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
三崎口に行ってきました
2009年4月30日木曜日

結婚記念日の朝5時半ごろ?にダンナにたたき起こされ~
「三崎口へマグロを食べに行くぞ!!」
「えええ~?!いきなり?」

というわけで、三崎口に行ってきました!
(重いかも…写真満載?でお伝えします)

こんなお得な切符があるのね~
ずいぶんと安く済んだ感じです。

きっぷ


到着したのは朝の9時ごろ。
途中の駅でオッサンに混じり立ち食いそばを食べて(^^;)
ダンナはさらにおにぎりを二つ食べて。
ついたらついたで三崎名物「とろまん」を。

とろまん

マグロの中華まんです。
肉まんとあまり変わりないような?(…笑)

しばらく付近をぷらぷらして~
こんなのがそこらじゅうにあったり。

いか干し

11時半ごろにはお昼ご飯を食べよう!と
お店に入ってみました。

お昼ごはん

私は地魚の天丼。ダンナはマグロ丼。(+ビール)
どちらも1000円でした。美味しかった~♪
めちゃめちゃおなかいっぱいになりました。

このお店、ボリュームありそうだから入ってみたんだけど
雑誌にもよく掲載されてるみたい。

お昼を食べたら城ヶ崎まで足をのばしました。

城ヶ崎1

↑ダンナ髪伸びすぎ。
すごい景色がいい!
この景色を見た私たち(…たち?一緒にするな!byダンナ)
「そうよ…私が殺したのよ!あの人が全部悪いのよー!」
と火スペごっこをやってしまったのは言うまでもありません。

城ヶ崎2

ダンナよ、どこまで行く?
このあと遠くでダンナが
「ひじき!ひじきがあるぞ!!」
と叫ぶので見に行くと変な海草がたくさん生えてました。
ダンナは「これひじきだよ~!」と試食(笑)しようとしたので
必死に止めました。いちおう。
でも目を盗んでは食べようとしてました。。。(ーー;)
写真とって来ればよかったな。
イソギンチャクみたいで絶対ひじきじゃないって思ったけど…

城ヶ崎3

あ、どうやらひじきだったみたい(笑)
おばちゃんたちがソレを干していました。。

海岸沿い?を歩き終わってバス乗り場へ。
その近くでにおいにつられて~つい。
うまー。

焼きイカ&ビール

帰りはマグロをたくさん買い込みました。

まぐろ

珍しい部位がたくさん売られていて
もっとたくさん買いたかったけど冷凍庫にはいらないので…

たまごは、これは小さめのを買ったんだけど
それでもひじ下くらいのサイズがあります。
でかいのだと太ももくらい?(生々しい例え…)

このほかにも切り落としみたいのとホッケを買いました。

面白かったー♪

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



ありがとう

yakoのクッキングノートのyakoちゃんが
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ
を作ってくれました。
ケン○ッキーのよりも気に入ってくれたみたい♪
そこのを目指して作っただけに
うれしいお言葉!ありがとう♪



続きはあたりものー

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

2周年
2009年4月29日水曜日

私たちは2年前の今日、結婚しました。

無事2周年を迎えることができました。

結婚式

私の強い希望で、入籍と挙式は同じ日に。
なのでこの日がすべての始まりです。
ちょうど、みどりの日から昭和の日に変わった年でもあります。

結婚式の模様はコチラ↓
いまさらながら私の結婚式の記録

その間、いろいろとあったけど…

ダンナがヘンな寝言を言う人だと気づいたり…

夫婦仲良く新婚当時のテンションのまま
(それもどうかと…)
幸せな日々をすごすことができました。

こうしてブログで多くの人と交流をもてて
お料理も刺激を受けることができたし!
ブログをのんびり続けられるのも
ダンナのおかげさまさまだわ~♪

思いの外早くおうちも買えたしっっ!!

ちなみに、ダンナと出会ってからはもうすぐ4年になります。
出会いはこちら→出会いのきっかけ

そっか…
まだ4年しかたってないんだね…
いろいろ理解して知ってるつもりでも、
まだたったの4年しか一緒にいないんだなぁ。



これからもこの人とずっとずっと一緒にいられるんだなぁ

ってダンナの寝顔を見ながら、うれしく思いました。



ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい


テーマ : 日記
ジャンル : 日記

「手早く」ちくわぶのおつまみ揚げ
意外にも、ダンナに大好評だった一品。

今回は1/2本しか使わなかったけど
1本でも足りないんじゃないかという勢いで
食べてらっしゃった~

ちくわぶ天

「ちくわぶ」に、2種類の衣をつけてあげてみたの。
なんていうのか、面白い食感!
ちくわぶならでは、ちくわぶでしか出ない食感!

見た目もかわいいでしょ♪

ちくわぶのおつまみ揚げ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

写真にあるくらいの量

ちくわぶ 1/2本
明太子 15g
小麦粉 大さじ2
マヨネーズ 小さじ1
水 適量
揚げ油 適量

1)明太子、小麦粉、マヨネーズ、水を合わせて
てんぷら衣を作っておく。

2)ちくわぶを1cm厚さに切り、衣をつけて揚げる。


マヨネーズは入れても入れなくても。
入れるとさくっと揚がると聞いて入れてみました。

写真にあるもう1種類は青海苔バージョン。
明太子の代わりに青海苔を適量混ぜて揚げます。

こちらは揚げたてに塩をちょこっと振りました。

これ、めっちゃおいしー!!
でもデメリットがひとつ…
時間がたつとかたくなります(^^;)
なのでお弁当向きではなさそうです。
どれくらいかたくなるか実験したことはないけど
多分食感も悪くなります~

もちろん、夕食時間中程度ならOKですよ♪

ダンナがいたく気に入ったらしく
「今度はもっといっぱい作ってー!」
とリクエスト。またすぐ作ってーって(^^)

ちくわぶに水分がほとんどないので
油はねも少なく、新居第一号の揚げ物となりました!

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



アサヒ ザ・マスタースペシャルコラボ|ビールがますます美味しくなる♪美食レシピコンテストへ参加中♪


続きはちくわぶでもう一品作りました♪


続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

あの有名店風?あん「入り」焼きそば
いきなり行きます!
どんっ!

焼きそば2


出されてびっくり。具がない焼きそば?
と思いきや、中に隠れてるんですね~。



焼きそば1

切ってみると中からトロ~っと。
中華街にある、かの有名店(梅蘭)のマネッコ。
おうちで食べる分にはこれで十分だよね♪

あの有名店風?あん「入り」焼きそば
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

1人分の材料と分量

焼きそばの麺 1玉
お肉やえびなど 50~70g程度
キャベツなどの野菜 100g程度
にんにく・しょうが 1/2かけずつ
★ペースト状の中華スープのもと 小さじ1/2
★オイスターソース 小さじ1/2
★酒 大さじ1
★砂糖 ひとつまみ
塩コショウ 少々
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量
たまご 1/2個分

1)あんを作ります。
キャベツなど野菜とお肉類は一口大に切る。

2)フライパンか鍋にごま油を熱し、
にんにく・しょうがを入れて香りが出たら
お肉類をさっと炒め一旦取り出す。

3)同じ鍋で野菜を炒め、塩コショウし水200ccと★を加える。

4)スープを煮立て、お肉類を戻しいれて火が通ったら、
片栗粉でドロっとする程度にとろみをつける。
結構とろみはかためです。

5)最後にごま油をたらす。

6)別のフライパンにごま油を熱し、焼きそばを丸く平たく、
少し押し付けながら、くっつくようにこんがりと焼く。

7)といた卵を全体にまわしかけ、焼き固める。

8)お皿にあんを盛り、その上に焼きそばを
かぶせるように置く。出来上がり。


卵はあってもなくてもOKですよ。
卵を使うと、ちょっと香ばしくなる感じかな。
あんはトロトロ程度じゃなくしっかりボテッとするくらいまで
とろみ付けをしてくださいねー。

【参考】今回の具…キャベツ1枚、ネギ10cm程度、
きくらげ、にんじん2cm、しいたけ1個、むきえび6尾、
かにかま、ボイルホタテ1個。

てわけで、お好きな具でどうぞ。

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい




続きはまた当たり物~(≧∇≦)イエイ


続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

スイートポテトケーキ
実家の近所のおじいさんが
しょっちゅう市で野菜をたんまり買ってきては
実家に下さるそうです。

でも、実家は父と母。
そしてただいま5月からの留学待ちの一時ニート中の妹(≧艸≦*)
そんなにたくさんの野菜を食べきれるわけがありません。

で、はるばる東京の我が家へ
でかいダンボールにぎっしり詰められてやってくるわけです。

常連は~
ジャガイモ、たまねぎ、里芋がスーパーの袋いっぱい。
にんじん数本、果物、季節の野菜とにかくいっぱい。

今回も、さつまいもやらあれやらこれやら送るわね。
と予告電話があったので、今あるものをさっさと使おうと。

さつまいも1本半も入れたケーキを焼きました。

スイートポテトケーキ2

ほぼスイートポテトです(笑)
お砂糖をぐっと減らして甘さはさつまいも頼り。

ダンナがやけに「うまいうまい!!」と食べてました。
思いがけないツボだったわ(^^;)

甘さが足りない方は砂糖倍量で。
または生クリームを添えるとか、
チョコレートソースをかけるとか。

スイートポテトケーキ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

パウンド型1台分の材料と分量

さつまいも 1本半(皮むいて約300g)
砂糖 20g
たまご 1個
バター 30g
小麦粉 30g
ベーキングパウダー 小さじ1.5
牛乳 100cc
バニラエッセンス 少々

1)さつまいもは皮をむき(むかなくてもいいかも)
適当に切ってお鍋に入れ、牛乳を注ぎ軟らかくなるまで煮る。

2)煮あがったらバニラエッセンスを加え、つぶす。

3)バターは室温に戻し、砂糖を加えてクリーム状に練る。

4)つぶしたさつまいもを加えてよく混ぜる。

5)たまごを加えて混ぜる。

6)小麦粉をBPをふるって加え、さっくりと混ぜる。

7)型に入れ、表面に牛乳か卵を塗って180度で30分ほど焼く。


スイートポテトケーキ2

あれっ?厚みが…と思われた方ご安心を~
2枚目の写真は2回目に半量で焼いたときのなので
うすっぺらいのだ。


最後に塗る牛乳(たまご)は省略OK。

今回は実は我が家の定番?!
ミルクキャラメルを刻んで入れています♪
上のチョコレートは、普通の板チョコを溶かして
クッキングペーパーで作った絞り袋でチューっと。
ま、初めてやったことなので
出来栄えについてはスルーで。

あまったチョコはこんな風に遊んでみたり(>ε<)プッ

渦巻きチョコ

焼き立てを味見で食べたら
上あごにくっついてやけどした・・・・・・・・(TT)


ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい




続きは久々のあのコーナー!


続きを読む

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ホタテのバルサミコ炒め ディルの香り
近所の魚屋さんで大ぶりのボイルホタテが
安かったのでたくさん買いました♪
先日もらったムール貝と、ブイヤベースの具にいいかなって。

さらに!スーパーでハーブが1パック40円という破格値!!
(見切り品らしい。でも見た目何ともないけど?!)
使ってみたかったディルと、ローズマリーを買ってきました。

ローズマリーは、生のを使ったことがなくて。

最初、ディルかローズマリーどっちにしようか迷っていたら
ダンナが「両方買えば?」
そっか、40円だもんね!!
両方とも、香りもちゃんとあるし、どこが見切り品?って感じ。

さらに、八百屋へ行ったら~
トマトが5個100円だったのー。
若干熟れていて、火を入れるにはぴったり♪

早速、ホタテとディルを使って一品作ってみたよ。

ホタテ炒め1

ホタテとトマトとポテトのバルサミコ炒め ディルの香り
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

2人分の材料と分量

ボイルホタテ(大) 6個
トマト 1個
ジャガイモ 1個
塩コショウ 少々
ディル 1本
バルサミコ酢 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1かけ

1)ホタテは1つを半分に切る。
にんにくはみじん切りにする。
ディルは適当にちぎっておく。

2)トマトはざく切り、ジャガイモは適当に薄切りにする。

3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、
ジャガイモを入れて塩コショウし透き通るまで炒めたら
ホタテ、トマト、ディルを加えてさっと炒め、バルサミコ酢をまわしいれる。


ホタテ炒め2

トマトの甘酸っぱさとディルの香り~
バルサミコの酸味とホタテが合う~!!

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい




続きはヌルヌルとの格闘!

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

豆腐ととろろの和風グラタン風
お豆腐ととろろでトロトロ焼き~♪

以前、実家に帰省した折に実家の母が作ってくれて
おいしかったのでレシピ聞いてきました~♪
おつまみにも、ごはんのおかずにもサイコー!

とろろグラタン1

居酒屋にもよくあるメニューかな?
とろろとお豆腐でフワトロ!

カロリーも低め、ひとり分約140kcal。

豆腐ととろろの和風グラタン風
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

2人分の材料を分量

豆腐(木綿・絹お好みで) 1/2丁(200g)
山芋 70g
たまご 1コ
しょうゆ 小さじ2
ほんだし 小さじ1
バター 小さじ1
削り節、刻み海苔、ねぎ お好みで適量

1)山芋はすりおろし、たまごはほぐす。
豆腐は10分ほど軽く水切りしておく。

2)山芋・たまご・しょうゆ・ほんだしをすべて混ぜ、
そこへ豆腐を崩しながら合わせる。

3)鉄板を強火にかけ、バター(分量外)を塗る。

4)生地を流し込み、弱火にして焦げないよう
時々かき混ぜながら、周りに少し焦げ目がつくくらいまで焼く。

5)最後にバターを入れてひと混ぜする。
ネギ・削り節・刻み海苔を散らして完成!


グラタン皿でもできますよー。

その場合は、グラタン皿にバター(分量外)を塗り、
生地を流し込んだら180度のオーブン(グリル機能でもOK)で
時々かき混ぜながら、トロっとするくらいまで焼きます。
時間にして10分程度?かな?

とろろグラタン2

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい




続きは初詣?

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ブイヤベース(風?)と修行中
先日友達にいただいたたくさんのムール貝。

やっぱりブイヤベースだろうということで、
冷凍庫に余っていた、ひと切れの鯛の切り身と
特売で買ったアサリと、ボイルホタテを入れて
作ってみましたー。

ブイヤベース1

あましきれいな見た目ぢゃないな…

ブイヤベースといえば、フランスパンを添えて
アイオリソースをつけて食べるんだよね♪♪

てわけで初フランスパンに挑戦!!
初なので、ミニバージョンで試作。

ブイヤベース2

奥に写ってるけど・・・・・・・・・・・・・・
焼き上がりは↓

フランスパン?1

フランクフルト??orzガクッ

フランスパン?2

うむ。噂どおり、なかなかむずかしいのね。
見た目、フランスパンぽくない。
中身詰まってるしね。
でも、食感はしっかりフランスパンなのよね~。。イイワケ
一応。

で、これにブイヤベースをひたして~
なんちゃってアイオリソースをつけて~
ぱくっ。うまーーーーーーーー!

ちなみに、今回は計ってないので覚書。

ブイヤベースに入れたもの

ムール貝 6個くらい
ボイルホタテ 6個くらい
あさり 8個くらい
鯛 1切れ
ジャガイモ 1個
トマト 1個
たまねぎ 1/2個
にんにく 1/2かけ
ディル 少々
顆粒コンソメ 小さじ1
白ワイン 50ccくらい
サフラン ひとつまみ
塩コショウ 少々


ちなみに、なんちゃってアイオリソースは
マヨネーズにレモン汁、ハーブ入りマスタードを混ぜただけ。

この日の夕ごはんは、ブイヤベースに
マカロニサラダ、yukariちゃんレシピの
ベーコンとごぼうの洋風おこわ」のピラフバージョン。
長ネギの甘みとバターの風味を勝手にプラス!
ごぼうのピラフ、おいしー♪
yukariちゃん、ごちそうさま。

ごぼうピラフ


ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい




続きはやったーー!!感謝感謝!


続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

「手早く」お弁当にもおつまみにも♪長芋のベーコン巻き
週末、やっとお花見に行きました。
んーでも、桜はだいぶ散っちゃってたな。
でも半袖でもいいくらいの陽気で
気持ちよく散策ができました♪

詳細は続きに書きます~

前日、寝る直前くらいに思いついたので
何の準備もできず、しょぼい悲しいお弁当。

そんな思いつき弁当の中、これが意外とおいしかったので
ご紹介♪

お弁当1

長芋のベーコン巻き バルサミコ醤油がらめ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

8個分の材料と分量(3~4人分?)

長芋 ベーコンの幅の2倍くらいの長さ
ベーコン 4枚
バルサミコ酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩コショウ 少々

1)ベーコンは長さを半分に切る。

2)長芋は長さを半分に切り、さらにたてに4つ割にし、
軽く塩コショウする。

3)長芋をレンジで1分ほど加熱する。
ベーコンで巻いて爪楊枝でとめる。

4)フライパンで転がしながら焼いたら火を止め、
最後にバルサミコとお醤油を混ぜたものを回しかけ、
全体にからめる。


焼きあがったら必ず火を止めてから
バルサミコ醤油を投入して下さい。でないと、焦げます!!

おこのみでシンプルに塩コショウ味、にんにく風味、
カレー味、わさび醤油、マヨネーズをつけたりしても。


お弁当全体像はこんな感じ~

お弁当2

・鮭おむすび(直巻き)
・鮭わかめおむすび(海苔あと巻き)
・わけぎ入りたまご焼き
・カニカマとキュウリ ハーブマスタードマヨ添え
・サトイモの煮物(前日の残り)
・長芋のベーコン巻き
・チーズと冷凍イチゴ


地味だね。。。

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



アサヒ ザ・マスタースペシャルコラボ|ビールがますます美味しくなる♪美食レシピコンテストへ参加中♪


ありがとう

Kitchen* 山猫軒のyukariちゃんが
歯ごたえ満点!切り干し大根のレモンサラダ
を作ってくれました!

お口にあったようで私も嬉しい~(≧∇≦)
ありがとうね♪


続きはお花見の続き~


続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

キュウリとハムの中華風トロッと炒め
きゅうりは炒めてもおいしい!
さっぱりした中華風の炒め物です!

キュウリハム炒め2

キュウリとハムの中華風炒め
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

2~3人分の材料と分量

きゅうり 2本
ハム 3~4枚
ニンニク 1/2かけ
生姜 1/2かけ
★鶏がらスープの素 小さじ1
★しお ひとつまみ
★コショウ 少々
★砂糖 小さじ1/4
★片栗粉 小さじ1弱
ごま油 適量

1)きゅうりは乱切りに、ハムは半分に切り、
さらに1~2cm幅に切る。

2)★の調味料、水80ccをあわせておく。

3)ごま油でみじん切りのニンニク・生姜を炒め、
さらにきゅうりとハムを入れて炒める。

4)合わせた調味料を入れてとろみがついたら出来上がり♪


砂糖は…なくてもOK。
ハムの代わりに、えびやイカでもおいしい♪
キュウリの代わりに短冊切りにした大根でもウマウマ~
この味付けはけっこういろいろ使えるよ!
セロリ炒めとかね~。

キュウリハム炒め1

あれ…写真はベーコンぽいけど…
そうなのベーコン(≧艸≦*) ハム切らしてたので。
ベーコンでもおいしいよ~


ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



ありがとう

guma*ticのgumacoさんと
ALWAYS LOVE&SMILEのyuiちゃんが
lune家のピーマンの肉詰めを作ってくれました!
お二人ともお味噌味&ひき肉じゃない肉詰めを
気に入ってくれたみたい♪
ありがとう~♪


続きは当たり物と台湾のお土産。

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

きゅうりを上手に保存しよう
最近安くなってきたきゅうり!

ここ数ヶ月、1本50円くらいしてとても買う気が起きず
ポテトサラダにすらきゅうりを入れてなかった…

ところがこの前八百屋で見かけたのは
5本で100円!
ついにきゅうり解禁~~~(≧∇≦)

でも、きゅうりって傷むの早くない?
そんなきゅうりちゃんを上手に保存しましょう。

もうやってる方もいるかもしれませんが!
これをしておけば軽く2週間はもつよ♪(当社?比)

用意するもの
新聞紙(またはキッチンペーパー)
ビニール袋(またはラップ)

1)新聞紙1枚を4等分し…
(記事は気にしない~
そして若干しわくちゃなのも気にしない!)

きゅうり2

2)こんな風にくるくるっと巻いて包みます。

きゅうり3

3)それをビニール袋に入れて保存するだけです。

きゅうり4

4)ブルジョワな方は、キッチンペーパーでくるんで
ラップで巻くとさらに持ちがいいですよ~


きゅうり5

きゅうりは水気に弱いの。
だから、新聞紙やキッチンペーパーでくるんで保存すれば
余分な水分を紙が吸い取ってくれるので
傷みがぐんとスローペースになるってわけ。

紙を週に2度くらい交換すればさらにさらに持ちがよくなるよ!!
これで大量買いも安心です♪

関係ないけど、これ、最近買ったイチゴ。

いちご

袋にどっさり入ってたの。ホントもーどっさり!!
これで380円だよー♪すごくない?
もうちょっと大粒イチゴver.は500円だったかな?
うちからちょっと離れた八百屋さんで
毎年この時期になると売っていて。
袋詰めってのがまたそそるのよねー
ふぞろいイチゴだけどおうちで食べるものだし、
おいしければ無問題さっ。

我が家は今、イチゴ食べ放題です。
(てか最近イチゴばっか買ってる…)

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



ありがとう

petite maison*ゆるべじごはん*のまめりえちゃんが
粒マスタードのさわやかコールスローサラダを作ってくれました。
ケン○ッキーの味に近いっていってもらえて嬉しい♪
あれを目指して作ったから~
かわいい器に入れてきれいに作ってくれてありがとう!


続きは頂き物(≧∇≦)ウヒョ

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

バジル香るトマトパスタ
いつもはトマト缶でチョチョイと作ってしまうトマトパスタ。
ここへバジルのペーストを少し入れるだけで
とっても本格的な味になりますよ♪

トマトパスタ1

バジル香るトマトパスタ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

1人分の材料と分量

パスタ 1人分
トマト缶 70~100g
たまねぎ 小さめ1/4個
ベーコン 2枚
バジルペースト 小さじ1/3~1/2
にんにく 1かけ
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量

1)パスタをゆでる。
たまねぎはスライスorみじん切り、ベーコンは1cm幅に、
ニンニクはみじん切りする。

2)フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて熱し、
香りが出たらベーコンとたまねぎをくわえてさっと炒める。

3)トマト缶とバジルペーストと水50ccをいれ、
煮立ったら塩コショウで味を調えてパスタを絡める。
お好みでオリーブオイルをかけて召し上がれ!

最後に入れる水はワイン(赤・白お好み)でもOK。
しっかりアルコール分を飛ばしてくださいね。


トマトパスタ2


ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



ありがとう

☆.。.:*・°Happy Diary ☆.。.:*・°のhinaちゃんが
焦がしマヨ豚丼を作ってくれました♪
もやしを入れてアレンジしてくれたよ!
次回は私もそうする!!
旦那様にも喜んでもらえたみたいでうれしい~(≧∇≦)



続きは、ありがとう。

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ぶどうぱん と、新居初のお客様から
新居初!
手ごねパン作り~

ぶどうぱん2

隣同士仲良くくっついちゃってるのは…
見なかったことに~
ついでに形もまん丸じゃなくて
なんだかいびつなのも気にしないで~(^^;)

今回のパンは、ちょりまめ日和のちょりママレシピの
シンプルバンズのアレンジで~

ぶどうをゴソッとひと握り入れました。
焼く前に、牛乳を塗って。
ぴかーん!と焼けました!

ぶどうぱん1

新居のシンク台が人造大理石なので、
ぜひここで一度、といわず何度もパンをこねてみたいと思い
やっと念願かないましたー

すっごいこねやすかった…

今までまな板の上とかで、せまぜま~っとやっていたので
もう快適~♪

こねやすい生地だったし、ふわふわおいしく焼けたよー。
ちょりママ、ありがとう。

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



続きはムール貝いっぱい♪

続きを読む

テーマ : 手作りパン
ジャンル : グルメ

ほんものイチゴのクッキー
ちょっと前に、3パック500円で買ったイチゴ。
あんまり期待してなかったけどすごく甘くておいしい!
これはお買い得でした~♪
以前買った、1パック100円のイチゴもおいしかったけどね(≧∇≦)

そんなおいしいイチゴちゃんを使ってクッキーを焼いてみました。
フレッシュイチゴをそのまま練りこんであります。

ダンナに「これ何のクッキーだ?♪」って出したら…
「これ、何の形?みかん?柿???
イチゴの味がするからイチゴか~ヘタクソだね(>ε<)プッ」

…ブカッコウな成形はセンスの問題なので…
あまり突っ込まないでくださいm(_"_)m
みなさんはもっときれいに作ってください…

ほんのりピンク色に仕上がりました。

イチゴクッキー1

イチゴのクッキー
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

20個分くらい

小麦粉 100g
バター 30g
砂糖 30g
いちご 4粒(約30g)
抹茶 少々

1)バターを室温に戻し、砂糖を加えて練る。

2)つぶしたイチゴを加えてよく混ぜる。
小麦粉をふるいいれて混ぜ、生地をまとめる。

3)生地の20gを取り抹茶を混ぜる。
(量はお好みで。きれいなグリーンになるくらい)

4)それぞれラップして冷蔵庫で30分以上休ませる。

5)成形して、170度で30分くらい焼く。



参考までに、今回の成形方法。

イチゴ部分
1)生地を適当にちぎって丸める(直径1.5cm程度)
2)麺棒で軽く伸ばす。
3)先をちょっと指でとがらせる。
4)つぶつぶの部分はお箸などで。

葉の部分
1)生地をイチゴの数にあわせて分ける。
2)それをさらに3等分する。
3)こよりのようにして、真ん中、左右の順にイチゴに貼り付ける。


イチゴクッキー2

作っているときから部屋中イチゴの香りが~

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



ありがとう

yakoのクッキングノートのyakoちゃんが
紅茶のマフィン☆レモン風味を作ってくれました~
いつもいろいろ作ってくれるyakoちゃん、ありがとうね♪
旦那様にもよろしくお伝えください(≧∇≦)


続きは酔った日のダンナのこと。

続きを読む

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード