2009-03-10(Tue)
先日モニターでいただいた
ルクエのスチームケース。
詳細情報は画像クリック!↓


こちらを使ってタイ風のココナッツカレー?を作ってみました。

タイ風ココナッツミルクカレー
2人分の材料と分量
☆ピーナッツバター 小さじ2
☆クミン ひとつまみ強
☆ターメリック ひとつまみ強
☆カレー粉 ひとつまみ強
☆ガラムマサラ ふたつまみ
☆にんにく・しょうがみじん切り 1/2かけ
☆一口大に切った鶏肉 100g
☆薄切りたまねぎ 1/4コ分
☆レーズン 10粒
☆塩こしょう 少々
★ココナッツミルクパウダー 大さじ4
★熱湯 200cc
★3cmくらいに切ったパクチー 3本分
★しめじ 片手いっぱいくらい
★ナンプラー 小さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
1)☆を全てしっかり混ぜてケースに入れて
レンジで3分加熱する。
2)★を合わせたものを注ぎいれてひと混ぜし
レンジで5分加熱する。
なんとタイ風カレーが2ステップ!!
今回はココナッツミルクパウダーを使いました。
水では溶けないので必ず熱湯で溶いてください。
辛さはほとんどないので…
辛いのがお好きな方は唐辛子などを入れてくださいね~
長粒米があればなお本格的(?!)
スチームケースがなくっても
耐熱容器に蓋するか、普通のお鍋で煮込めばOK!
ステップ1の工程は、お鍋で炒めるようにしてください。
…でも。
タイの方には「こんなものタイカレーじゃない!」
って怒られそう…m(_"_)m
印刷してくださる方は「タイカレー」←こちらをクリック!(PDFファイルです)
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします



ほのぼのおやつのnikoさんが
キャラメルチョコレートチーズケーキを作ってくださいました!
なんとなんと、お爺様のお口にも合ったんですって?!
めっっっちゃ嬉しい~♪
どうもありがとう(≧∇≦)
続きは初めて公開かな?
ルクエのスチームケース。
詳細情報は画像クリック!↓

こちらを使ってタイ風のココナッツカレー?を作ってみました。

タイ風ココナッツミルクカレー
2人分の材料と分量
☆ピーナッツバター 小さじ2
☆クミン ひとつまみ強
☆ターメリック ひとつまみ強
☆カレー粉 ひとつまみ強
☆ガラムマサラ ふたつまみ
☆にんにく・しょうがみじん切り 1/2かけ
☆一口大に切った鶏肉 100g
☆薄切りたまねぎ 1/4コ分
☆レーズン 10粒
☆塩こしょう 少々
★ココナッツミルクパウダー 大さじ4
★熱湯 200cc
★3cmくらいに切ったパクチー 3本分
★しめじ 片手いっぱいくらい
★ナンプラー 小さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
1)☆を全てしっかり混ぜてケースに入れて
レンジで3分加熱する。
2)★を合わせたものを注ぎいれてひと混ぜし
レンジで5分加熱する。
なんとタイ風カレーが2ステップ!!
今回はココナッツミルクパウダーを使いました。
水では溶けないので必ず熱湯で溶いてください。
辛さはほとんどないので…
辛いのがお好きな方は唐辛子などを入れてくださいね~
長粒米があればなお本格的(?!)
スチームケースがなくっても
耐熱容器に蓋するか、普通のお鍋で煮込めばOK!
ステップ1の工程は、お鍋で炒めるようにしてください。
…でも。
タイの方には「こんなものタイカレーじゃない!」
って怒られそう…m(_"_)m
印刷してくださる方は「タイカレー」←こちらをクリック!(PDFファイルです)
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします




ほのぼのおやつのnikoさんが
キャラメルチョコレートチーズケーキを作ってくださいました!
なんとなんと、お爺様のお口にも合ったんですって?!
めっっっちゃ嬉しい~♪
どうもありがとう(≧∇≦)
続きは初めて公開かな?