2009-02-27(Fri)
引越しに向けて、強力粉やら
中途半端に残った冷凍ご飯やらを
少しずつ片付けようと思ってこんなパンを焼いてみました。

ご飯を練りこんだパン。
ご飯の効果なのか、めちゃめちゃもっちりふんわり~
cookpadで見つけたレシピです。
マジ超もっちもち☆HB☆ご飯deパン!! by かかまま

今日も手ごねで焼きました。
ちょっと柔らかい生地だったので、正直扱いづらかったです。
でもその分、やわやわです~
シンガポールで食べてお気に入りになった
カヤジャムに、ココナッツを混ぜて練りこんでみました。
練りこみの適当さが伝わってくるでしょ?笑。
カヤジャムって言うのはココナッツ味のジャム。
シンガポールではトーストにバターとカヤジャムが
たっぷり塗られたものが、コンデンスミルク入りの
混ぜるな危険
と表示がほしいほどの
甘ったるいコーヒーとともに出されます。
(参照画像:シンガポールの旅)
さて。
ご飯は、分量の水とともにミキサーにかけました。
生地は4等分して18cmのケーキ型で焼きました。
本来はHBで、食パン1斤サイズだそうです。
しかし…
すでに何度かパンは焼いていますが、
なかなかコネあがりが思うような仕上がりになりません
それでも焼いてしまえばふわふわで
とりあえず満足な出来上がりになるのでヨシとしてますが
一度パン教室に行って基本を習ってみたいなぁ。。。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします


続きは、おっ?!今年も?!
中途半端に残った冷凍ご飯やらを
少しずつ片付けようと思ってこんなパンを焼いてみました。

ご飯を練りこんだパン。
ご飯の効果なのか、めちゃめちゃもっちりふんわり~
cookpadで見つけたレシピです。


今日も手ごねで焼きました。
ちょっと柔らかい生地だったので、正直扱いづらかったです。
でもその分、やわやわです~
シンガポールで食べてお気に入りになった
カヤジャムに、ココナッツを混ぜて練りこんでみました。
練りこみの適当さが伝わってくるでしょ?笑。
カヤジャムって言うのはココナッツ味のジャム。
シンガポールではトーストにバターとカヤジャムが
たっぷり塗られたものが、コンデンスミルク入りの


甘ったるいコーヒーとともに出されます。
(参照画像:シンガポールの旅)
さて。
ご飯は、分量の水とともにミキサーにかけました。
生地は4等分して18cmのケーキ型で焼きました。
本来はHBで、食パン1斤サイズだそうです。
しかし…
すでに何度かパンは焼いていますが、
なかなかコネあがりが思うような仕上がりになりません

それでも焼いてしまえばふわふわで
とりあえず満足な出来上がりになるのでヨシとしてますが
一度パン教室に行って基本を習ってみたいなぁ。。。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします



続きは、おっ?!今年も?!