2009-02-20(Fri)
先日当たったこれ↓

これを使ってさっぱり煮を。
これからどんどん店頭に出てくる甘い新たまねぎも
一緒に煮てみました♪

鮭と新たまねぎのさっぱり煮
生鮭(アラでOK) 150~200g
新たまねぎ 大1/2コ(約100g)
水 200cc
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ミツカン「やさしいお酢」 大さじ1+大さじ1
ごま油 小さじ1/2
にんにく・しょうが 各ひとかけ
1)お鍋に水・しょうゆ・酒・砂糖・にんにく・しょうがをいれ
煮立たせる。
2)適当に切った鮭を入れて5分ほど煮る。
3)お酢を大さじ1加えてさらに煮込む。
4)水分が少なくなってきたら(材料の半分弱が浸る程度)、
5mm~1cm幅にスライスしたたまねぎとお酢大さじ1、
ごま油を加えざっと混ぜて1分ほど煮て火を止める。
5)いったん冷まして味をなじませる。
お好みで、たかのつめ、糸唐辛子、一味などを加えても。
お鍋を開けるとなんだかおすし屋さんのにおい(笑)
ごはんにもあうお惣菜です。
もし普通のお酢を使う場合は、
大さじ2を一緒にはじめに入れてしまってください。
今回の「やさしいお酢」は普通のに比べて
つんとこなくてマイルドなので、最後にも入れてみました。
お砂糖やおしょうゆは、お好みの加減に調整してくださいね。
もうちょっと甘辛くしてもいいし、このままさっぱりな感じでも。

印刷してくださる方は「鮭と新たまねぎのさっぱり煮レシピ」をクリック!
(pdfファイルです。)
ご報告
このたび、昭和産業さんのサイトで
「鶏手羽元のオレンジジュース煮」が紹介されました!
少し前に黒ゴマのブラマンジェも紹介していただいて
今回なんと2度目です!!(そしてHNもありすです。笑…)
ありがとうございまーす(≧∇≦)
ついでにこちらもクリックおねが~い!

続きは…皆さんご注意を。

これを使ってさっぱり煮を。
これからどんどん店頭に出てくる甘い新たまねぎも
一緒に煮てみました♪



生鮭(アラでOK) 150~200g
新たまねぎ 大1/2コ(約100g)
水 200cc
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ミツカン「やさしいお酢」 大さじ1+大さじ1
ごま油 小さじ1/2
にんにく・しょうが 各ひとかけ
1)お鍋に水・しょうゆ・酒・砂糖・にんにく・しょうがをいれ
煮立たせる。
2)適当に切った鮭を入れて5分ほど煮る。
3)お酢を大さじ1加えてさらに煮込む。
4)水分が少なくなってきたら(材料の半分弱が浸る程度)、
5mm~1cm幅にスライスしたたまねぎとお酢大さじ1、
ごま油を加えざっと混ぜて1分ほど煮て火を止める。
5)いったん冷まして味をなじませる。
お好みで、たかのつめ、糸唐辛子、一味などを加えても。
お鍋を開けるとなんだかおすし屋さんのにおい(笑)
ごはんにもあうお惣菜です。
もし普通のお酢を使う場合は、
大さじ2を一緒にはじめに入れてしまってください。
今回の「やさしいお酢」は普通のに比べて
つんとこなくてマイルドなので、最後にも入れてみました。
お砂糖やおしょうゆは、お好みの加減に調整してくださいね。
もうちょっと甘辛くしてもいいし、このままさっぱりな感じでも。

印刷してくださる方は「鮭と新たまねぎのさっぱり煮レシピ」をクリック!
(pdfファイルです。)


このたび、昭和産業さんのサイトで
「鶏手羽元のオレンジジュース煮」が紹介されました!
少し前に黒ゴマのブラマンジェも紹介していただいて
今回なんと2度目です!!(そしてHNもありすです。笑…)
ありがとうございまーす(≧∇≦)

ついでにこちらもクリックおねが~い!



続きは…皆さんご注意を。