2009-02-01(Sun)
レシピブログさんでいただいたスパイスをつかって
タンドリー風のチキンを~

今回は揚げちゃいました!!
2人分の材料と分量
鶏肉(ムネ) 300g
■プレーンヨーグルト 大さじ2
■クミン 小さじ1/2
■コリアンダー 小さじ1/3
■ターメリック 小さじ1/3
■パプリカ 小さじ1強
■トマトケチャップ 小さじ1
■ガーリックパウダー 少々
■塩コショウ 適量
小麦粉 大さじ2
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
1)■をすべてボウルに入れてよく混ぜる。
2)適当に切った鶏肉もボウルに入れてなじませる。
3)できれば一晩おく。
4)ボウルかビニール袋に小麦粉、片栗粉、水を入れてよく混ぜ
軽くぬぐった鶏肉をしっかり絡めて揚げる。
スパイスは適当でOK。
味を見ながらお好きな香りに調節してみてください。
にんにくはもちろん生のにんにくを下ろしても。
スパイスがそろわない場合は
ヨーグルト、ケチャップ、カレー粉でOK。
(てかずっと私はそれでやってました)
揚げずに、フライパンやオーブンで焼いても。
この衣は油が汚れないので重宝しています。
さくっと揚がるしね!
小麦粉と片栗粉の配合を逆にしても、半々にしてもOK。
からめる前の衣は白玉を作るときくらいの固さになります。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします


続きはまた頂き物♪
タンドリー風のチキンを~

今回は揚げちゃいました!!
2人分の材料と分量
鶏肉(ムネ) 300g
■プレーンヨーグルト 大さじ2
■クミン 小さじ1/2
■コリアンダー 小さじ1/3
■ターメリック 小さじ1/3
■パプリカ 小さじ1強
■トマトケチャップ 小さじ1
■ガーリックパウダー 少々
■塩コショウ 適量
小麦粉 大さじ2
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
1)■をすべてボウルに入れてよく混ぜる。
2)適当に切った鶏肉もボウルに入れてなじませる。
3)できれば一晩おく。
4)ボウルかビニール袋に小麦粉、片栗粉、水を入れてよく混ぜ
軽くぬぐった鶏肉をしっかり絡めて揚げる。
スパイスは適当でOK。
味を見ながらお好きな香りに調節してみてください。
にんにくはもちろん生のにんにくを下ろしても。
スパイスがそろわない場合は
ヨーグルト、ケチャップ、カレー粉でOK。
(てかずっと私はそれでやってました)
揚げずに、フライパンやオーブンで焼いても。
この衣は油が汚れないので重宝しています。
さくっと揚がるしね!
小麦粉と片栗粉の配合を逆にしても、半々にしてもOK。
からめる前の衣は白玉を作るときくらいの固さになります。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします




続きはまた頂き物♪