2009-01-16(Fri)
レーズンのいっぱい入ったあれ。
似たようなものを作ってみました。

オールレーズン、好きですか?
昔はそんなでもなかったけど
最近(といってももうだいぶ食べてないが)好きになりました。
アップルとかパイナップルとか小豆とか
いろいろでてるよねー
今回入れたのは、
レーズン、干し柿、先日作ったレモンピール、
ココナッツパウダー、アーモンド。
お正月に帰省した折、
義実家に干し柿をいただきました。

おいしそうでしょ?
枝もついてて見た目もかわいらしいです。
家族みんなで作ったそうです(^^)
でも実は…私、干し柿って嫌いじゃないけど
そんなに進んで食べるほどでもないのよね…
おいしいとは思う。んーで、久々に食べてみたらおいしかったし。
で、このまま食べ続けても飽きちゃうかなと思って
クッキーにしてみました。
天板1枚分弱の材料と分量
ベーキングパウダー 小さじ1
片栗粉orコーンスターチ 大さじ2/3
砂糖 40g
小麦粉 上記3つと合わせて140gになる量
たまご 1コ
バター 40g
ドライフルーツ・ナッツなど お好みで100g程度
1)バターとたまごを室温に戻す。
2)ボウルにバターを入れてクリーム状にしたら
ほぐした卵をくわえてよく混ぜる。
3)粉類をふるって入れて混ぜる。
4)ドライフルーツを加えて混ぜる。
5)天板に7mmくらいの厚さにのばし表面にたまごを塗り、
170度で30分焼き、熱いうちに切り分ける。
クッキー生地はかためなので、
ドライフルーツがしっかり混ざるようにがんばってください!
ちなみに、最後に塗るたまごは、
分量のたまごをちょっとだけ残して使いました~
本当に、さくさくしっとりでよく似てる~♪(≧艸≦*)
ダンナも喜んで朝から食べてました~
本家さんは、10cmもあるレーズンの層を挟んだ生地を
圧縮してつくってるんだって!!
それもびっくりだよね~?!10cmだよ?!
思い出の朝~♪ボタンをオ~ルポチポチ♪


似たようなものを作ってみました。

オールレーズン、好きですか?
昔はそんなでもなかったけど
最近(といってももうだいぶ食べてないが)好きになりました。
アップルとかパイナップルとか小豆とか
いろいろでてるよねー
今回入れたのは、
レーズン、干し柿、先日作ったレモンピール、
ココナッツパウダー、アーモンド。
お正月に帰省した折、
義実家に干し柿をいただきました。

おいしそうでしょ?
枝もついてて見た目もかわいらしいです。
家族みんなで作ったそうです(^^)
でも実は…私、干し柿って嫌いじゃないけど
そんなに進んで食べるほどでもないのよね…
おいしいとは思う。んーで、久々に食べてみたらおいしかったし。
で、このまま食べ続けても飽きちゃうかなと思って
クッキーにしてみました。
天板1枚分弱の材料と分量
ベーキングパウダー 小さじ1
片栗粉orコーンスターチ 大さじ2/3
砂糖 40g
小麦粉 上記3つと合わせて140gになる量
たまご 1コ
バター 40g
ドライフルーツ・ナッツなど お好みで100g程度
1)バターとたまごを室温に戻す。
2)ボウルにバターを入れてクリーム状にしたら
ほぐした卵をくわえてよく混ぜる。
3)粉類をふるって入れて混ぜる。
4)ドライフルーツを加えて混ぜる。
5)天板に7mmくらいの厚さにのばし表面にたまごを塗り、
170度で30分焼き、熱いうちに切り分ける。
クッキー生地はかためなので、
ドライフルーツがしっかり混ざるようにがんばってください!
ちなみに、最後に塗るたまごは、
分量のたまごをちょっとだけ残して使いました~
本当に、さくさくしっとりでよく似てる~♪(≧艸≦*)
ダンナも喜んで朝から食べてました~
本家さんは、10cmもあるレーズンの層を挟んだ生地を
圧縮してつくってるんだって!!
それもびっくりだよね~?!10cmだよ?!




