2009-01-10(Sat)
夕ごはんのキムチ鍋に添えた副菜。
辛ーいお鍋にまろやかなこんなサラダで。
簡単に出来ちゃいます。

2人分の材料と分量
切り昆布 70g
水煮大豆 70g
乾燥ひじき 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1+1/2
ゴマドレッシング 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
1)切り昆布は洗ってザクザク切る。
2)ひじきは水で戻し、さっとゆでる。
3)ボウルにすべての材料を入れてよく和える。
ポイント!
昆布やひじきの水気はしっかり切りましょう。
水っぽくなってしまいます。お好みですりゴマを加えても。

さっぱりヘルシー。
でも大豆が入ってボリュームもあります。
ゴママヨネーズって大好きな組み合わせ。
切り昆布、炒め煮することが多いけど
新鮮なうちにこんないただき方もいいですよ♪
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆"☆..:*・゜☆..:
少し前にちまたでうわさになっていた「モコリンパン」
ずっと焼いてみたくって、やっと焼きました。
お正月に、実家から大粒のレーズンをもらったので
それとクルミを一緒に練りこんで。

なんだかジャムおじさんに見えてしまうのは私だけ?
珍しく、ドリュールなんかぬっちゃったりして。
中は、ふわっふわ!

モコリンパン…東原亜希さん命名だそうですね!
cookのメンバーさんのレシピです。
正式名(笑)↓
フワフワ☆やわやわ☆我が家のパン
HB使用レシピですが、
手ごねでも十分おいしく出来ました。
扱いやすい生地なので、手ごね派のあなたにもお勧め♪
しかし…
最近パンをこねるとお腹が筋肉痛になるのよね…
なぜおなか…?筋肉の使い方間違ってない?
ジャムおじさんに見えてきたかも?!って方~ポチポチっとお願いします


辛ーいお鍋にまろやかなこんなサラダで。
簡単に出来ちゃいます。

2人分の材料と分量
切り昆布 70g
水煮大豆 70g
乾燥ひじき 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1+1/2
ゴマドレッシング 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
1)切り昆布は洗ってザクザク切る。
2)ひじきは水で戻し、さっとゆでる。
3)ボウルにすべての材料を入れてよく和える。
ポイント!
昆布やひじきの水気はしっかり切りましょう。
水っぽくなってしまいます。お好みですりゴマを加えても。

さっぱりヘルシー。
でも大豆が入ってボリュームもあります。
ゴママヨネーズって大好きな組み合わせ。
切り昆布、炒め煮することが多いけど
新鮮なうちにこんないただき方もいいですよ♪
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆"☆..:*・゜☆..:
少し前にちまたでうわさになっていた「モコリンパン」
ずっと焼いてみたくって、やっと焼きました。
お正月に、実家から大粒のレーズンをもらったので
それとクルミを一緒に練りこんで。

なんだかジャムおじさんに見えてしまうのは私だけ?
珍しく、ドリュールなんかぬっちゃったりして。
中は、ふわっふわ!

モコリンパン…東原亜希さん命名だそうですね!
cookのメンバーさんのレシピです。
正式名(笑)↓

HB使用レシピですが、
手ごねでも十分おいしく出来ました。
扱いやすい生地なので、手ごね派のあなたにもお勧め♪
しかし…
最近パンをこねるとお腹が筋肉痛になるのよね…
なぜおなか…?筋肉の使い方間違ってない?
ジャムおじさんに見えてきたかも?!って方~ポチポチっとお願いします



