2009-01-05(Mon)
お正月休みも終わっちゃいましたねー
なんだか我が家はバッタバタであっという間でした。
元旦の朝、6時半にダンナは帰宅。
ちなみに、出勤したのは30日のお昼でした。
2夜にわたる徹夜。
元旦の朝に帰ってきて、そのままシャワーだけ浴びて
帰省しました。
年末は、ひとりごはんだったんだけど
冷蔵庫を空っぽにしてたので食料がない~
で、キャサリンがこんなものを差し入れてくれました!!

どんっ。
お弁当~♪
中はね~きになる?キャサリン弁当だよ?!
気になるよね~♪
はい、どんっ。

肉じゃが、海老マヨ、野菜の卵とじ、がんもと餅巾着の煮物!
めっちゃおいしかったよー!
ありがとう!!
おなかいっぱい、キャサリンの愛を受け取りましたわ。
では、帰省の様子をどうぞー
まず義実家に一泊。
翌日私の実家に一泊。
最後は夫婦別々にそれぞれの実家で一泊。
元旦、スッカスカの新幹線でらくらく帰省。
駅弁を買って~のんびりと~

お正月なので、挨拶の紙が入っていました。
元旦は、ものすごくいいお天気だったので
新幹線の中からずっとカメラをスタンバイ。
ほらっ!こんなにきれいにみえましたよー。
富士山!!

頂上までくっきり。
スカーっと気持ちいいくらいの風景でした。
実は、今度引っ越すおうちからも見えると思われます。
義実家では義妹が甥っ子とニュージーランドから帰省してました。
(旦那様は別行動でまたもや会えませんでした…)
甥っ子ちゃん、インドとのハーフです。超かわいい
旦那様もインド人とはいえ写真で見る限りアメリカ人ぽい?ので
あまりインドインドしてないんだよね~
でも眉は立派(笑)1歳3ヶ月かな?

まるでパー子がのりうつったかと思うくらい
大量に写真を撮りまくってきました。
以下伯母バカぶり。
目がパッチリでね~女の子みたいなのっ!
引き戸が珍しいみたいで開けたり閉めたりしては
「ばっばーい。ばっばーい」って手を振って~
車のおもちゃを甥っ子ちゃんに向って走らせると
トコトコ逃げていくしね~
大人が掃除機かけてるのをみて真似したいらしく
台所からフライパン持ってきて掃除機かけるまねするの~
この姿がなんとも言えず~(≧艸≦*)
バナナときゅうりが大好きで~
ビックリするくらい口にいっぱいほおばってね~
バナナ1本を4口くらいで食べちゃうんだよ~(@@)
とにかく愛想もすごくいいの~デレデレ
あと100枚くらい写真のせたいわっっっ
もー超ーかーわーいーいー
髪が長いのは、髪を切る儀式みたいのがあるらしく。
それまで伸ばしてるんだって。
今は頭のてっぺんでゴムで結ってもらってたよ。
で、いっきに坊主に・・・・・・(≧∇≦)ミタイ!
ダンナがめっちゃかわいがってて
ちょっかいかけてはあやしまくってました。
子供好きらしいわ…
我が家にも今年こそは・・・・・・・・・・・

義実家は毎年市場へ行くんだけど(去年の様子はこちら)
そこで今年もお魚をたくさん仕入れてきて~
こんな刺身盛りを!!
これがまたおいしいのよー
人数が多いから、山積みになった牛肉ですき焼きと、
おせちやらもう大量にいただきました!
これが元旦の様子でした~
2日目以降のお話、次回に続きます~
なんとか帰省できた!仕事を頑張ってくれたダンナにポチポチっとお願いします

なんだか我が家はバッタバタであっという間でした。
元旦の朝、6時半にダンナは帰宅。
ちなみに、出勤したのは30日のお昼でした。
2夜にわたる徹夜。
元旦の朝に帰ってきて、そのままシャワーだけ浴びて
帰省しました。
年末は、ひとりごはんだったんだけど
冷蔵庫を空っぽにしてたので食料がない~
で、キャサリンがこんなものを差し入れてくれました!!

どんっ。
お弁当~♪
中はね~きになる?キャサリン弁当だよ?!
気になるよね~♪
はい、どんっ。

肉じゃが、海老マヨ、野菜の卵とじ、がんもと餅巾着の煮物!
めっちゃおいしかったよー!
ありがとう!!
おなかいっぱい、キャサリンの愛を受け取りましたわ。
では、帰省の様子をどうぞー
まず義実家に一泊。
翌日私の実家に一泊。
最後は夫婦別々にそれぞれの実家で一泊。
元旦、スッカスカの新幹線でらくらく帰省。
駅弁を買って~のんびりと~

お正月なので、挨拶の紙が入っていました。
元旦は、ものすごくいいお天気だったので
新幹線の中からずっとカメラをスタンバイ。
ほらっ!こんなにきれいにみえましたよー。
富士山!!

頂上までくっきり。
スカーっと気持ちいいくらいの風景でした。
実は、今度引っ越すおうちからも見えると思われます。
義実家では義妹が甥っ子とニュージーランドから帰省してました。
(旦那様は別行動でまたもや会えませんでした…)
甥っ子ちゃん、インドとのハーフです。超かわいい

旦那様もインド人とはいえ写真で見る限りアメリカ人ぽい?ので
あまりインドインドしてないんだよね~

でも眉は立派(笑)1歳3ヶ月かな?

まるでパー子がのりうつったかと思うくらい
大量に写真を撮りまくってきました。
以下伯母バカぶり。
目がパッチリでね~女の子みたいなのっ!
引き戸が珍しいみたいで開けたり閉めたりしては
「ばっばーい。ばっばーい」って手を振って~
車のおもちゃを甥っ子ちゃんに向って走らせると
トコトコ逃げていくしね~
大人が掃除機かけてるのをみて真似したいらしく
台所からフライパン持ってきて掃除機かけるまねするの~
この姿がなんとも言えず~(≧艸≦*)
バナナときゅうりが大好きで~
ビックリするくらい口にいっぱいほおばってね~
バナナ1本を4口くらいで食べちゃうんだよ~(@@)
とにかく愛想もすごくいいの~デレデレ
あと100枚くらい写真のせたいわっっっ
もー超ーかーわーいーいー

髪が長いのは、髪を切る儀式みたいのがあるらしく。
それまで伸ばしてるんだって。
今は頭のてっぺんでゴムで結ってもらってたよ。
で、いっきに坊主に・・・・・・(≧∇≦)ミタイ!
ダンナがめっちゃかわいがってて
ちょっかいかけてはあやしまくってました。
子供好きらしいわ…
我が家にも今年こそは・・・・・・・・・・・


義実家は毎年市場へ行くんだけど(去年の様子はこちら)
そこで今年もお魚をたくさん仕入れてきて~
こんな刺身盛りを!!
これがまたおいしいのよー
人数が多いから、山積みになった牛肉ですき焼きと、
おせちやらもう大量にいただきました!
これが元旦の様子でした~
2日目以降のお話、次回に続きます~
なんとか帰省できた!仕事を頑張ってくれたダンナにポチポチっとお願いします



