2008-11-11(Tue)
元々は私のオリジナルではないんだけれど…
とってもおいしいので紹介しますね。

2人分の材料と分量
秋刀魚…2尾
大根…150g(5cmくらい)
しょうが・にんにく…各ひとかけ
コチュジャン…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
酒…大さじ1
水…調味料とあわせて100cc
ごま油…適量
ねぎ…適量
1)秋刀魚は開かずにワタを取ります。
簡単なワタの取り方はこちら!
スルッとな♪サンマ・アジのワタ
内臓を一切触れなかった私が、これで一気に克服しました♪
本当に何度も何度もお世話になっています!
ちなみにこの方法は、秋刀魚以外の魚でもイケます。
私がやった一番小さいところで、しこいわしでもOK♪
2)1尾を3~4つに切る。
3)大根は縦に3等分し、5mm厚さにスライス。
(これはいちょう切りでも好きなように切ってOK)
4)しょうがとにんにくは、粗く刻む。
5)お鍋に、大根をいれ、その上に秋刀魚を乗せ、
にんにくしょうがを散らし、合わせた水と調味料をかけて
火にかけ、ぐつぐつしたら弱火にして10分ほど煮込む。
6)煮あがったら、ごま油を入れ、器に持ってネギを盛って完成!
これ、めっちゃおいしいです♪
ご飯にぴったり。
そんなに辛くないし!
大根には味がしみしみ~
ほかの青魚でもおいしそう。
煮過ぎると、秋刀魚が崩れてきてしまうので
弱火でコトコト、10分くらいが限界かな。
ぜひぜひお試しを~。
さて。私のアミューズメントパークとなっている
近所の八百屋&スーパーめぐり。
本日の収穫はこちら。
どどーんと。

奄美産青パパイヤ。1個100円でした。
今日はタイ風サラダにしようと思っていたので(また?)
これはちょうどいい!と思って使いこなせるか
悩んだ挙句買ってみました♪
炒め物にも使えるみたいね。
一番大きいの買ってきてよかった♪ウシシ
あと、はやと瓜っていう最近他のブロガーさんとこでも
ちらほら見かけるのが、5個で100円でした。
でも、5個もいらんだろーと思って今回はスルー。
それから、とっても後ろ髪引かれたのが
すっごく立派なトマトがひと箱(何十個?)200円。
多過ぎてあきらめました。
近くにいたおばちゃん2人が
おばちゃんA「あなた一緒に買わない?」
おばちゃんB「いらないわー」
おばちゃんA「半分あげるからさ~」
なんてやり取りをしていたもんだから思わず
「私と半分コしませんか」とのどまで出かかっていたけど
勇気が出ませんでした…
おばちゃんも結局買わずに名残惜しそうに去っていきました…
ああ、悔やまれる。
他に今日、買ってみたくて買わなかったもの…
アロエベラ。150円。
ものすごく大きかったので、買って帰るとさぞ
目立っただろうという抱えるくらいの大きさ…
興味はあったんだけど…また今度…(ホントか?)
立派な殻つき生牡蠣。5個400円!!
ダンナのために買っていこうかなと思ったけれど
(私は苦手)
また今度ダンナがお休みの日にしよーって
スルーしてきちゃった。
先日買ったパクチー、見かけないという方が多かったのですが
今日その小さいスーパーへ行ったらまたありました。
入荷リピートするほど前もそんなに売れたのか?!(疑)
本当に、この辺のお店は面白いです。
道の駅とか行ってるような気分になります~♪
ちょっと長くなっちゃった。
読んでくれてありがとうございました。ペコリ
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします

とってもおいしいので紹介しますね。

2人分の材料と分量
秋刀魚…2尾
大根…150g(5cmくらい)
しょうが・にんにく…各ひとかけ
コチュジャン…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
酒…大さじ1
水…調味料とあわせて100cc
ごま油…適量
ねぎ…適量
1)秋刀魚は開かずにワタを取ります。
簡単なワタの取り方はこちら!

内臓を一切触れなかった私が、これで一気に克服しました♪
本当に何度も何度もお世話になっています!
ちなみにこの方法は、秋刀魚以外の魚でもイケます。
私がやった一番小さいところで、しこいわしでもOK♪
2)1尾を3~4つに切る。
3)大根は縦に3等分し、5mm厚さにスライス。
(これはいちょう切りでも好きなように切ってOK)
4)しょうがとにんにくは、粗く刻む。
5)お鍋に、大根をいれ、その上に秋刀魚を乗せ、
にんにくしょうがを散らし、合わせた水と調味料をかけて
火にかけ、ぐつぐつしたら弱火にして10分ほど煮込む。
6)煮あがったら、ごま油を入れ、器に持ってネギを盛って完成!
これ、めっちゃおいしいです♪
ご飯にぴったり。
そんなに辛くないし!
大根には味がしみしみ~
ほかの青魚でもおいしそう。
煮過ぎると、秋刀魚が崩れてきてしまうので
弱火でコトコト、10分くらいが限界かな。
ぜひぜひお試しを~。
さて。私のアミューズメントパークとなっている
近所の八百屋&スーパーめぐり。
本日の収穫はこちら。
どどーんと。

奄美産青パパイヤ。1個100円でした。
今日はタイ風サラダにしようと思っていたので(また?)
これはちょうどいい!と思って使いこなせるか
悩んだ挙句買ってみました♪
炒め物にも使えるみたいね。
一番大きいの買ってきてよかった♪ウシシ
あと、はやと瓜っていう最近他のブロガーさんとこでも
ちらほら見かけるのが、5個で100円でした。
でも、5個もいらんだろーと思って今回はスルー。
それから、とっても後ろ髪引かれたのが
すっごく立派なトマトがひと箱(何十個?)200円。
多過ぎてあきらめました。
近くにいたおばちゃん2人が
おばちゃんA「あなた一緒に買わない?」
おばちゃんB「いらないわー」
おばちゃんA「半分あげるからさ~」
なんてやり取りをしていたもんだから思わず
「私と半分コしませんか」とのどまで出かかっていたけど
勇気が出ませんでした…
おばちゃんも結局買わずに名残惜しそうに去っていきました…
ああ、悔やまれる。
他に今日、買ってみたくて買わなかったもの…
アロエベラ。150円。
ものすごく大きかったので、買って帰るとさぞ
目立っただろうという抱えるくらいの大きさ…
興味はあったんだけど…また今度…(ホントか?)
立派な殻つき生牡蠣。5個400円!!
ダンナのために買っていこうかなと思ったけれど
(私は苦手)
また今度ダンナがお休みの日にしよーって
スルーしてきちゃった。
先日買ったパクチー、見かけないという方が多かったのですが
今日その小さいスーパーへ行ったらまたありました。
入荷リピートするほど前もそんなに売れたのか?!(疑)
本当に、この辺のお店は面白いです。
道の駅とか行ってるような気分になります~♪
ちょっと長くなっちゃった。
読んでくれてありがとうございました。ペコリ
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします


