2008-10-25(Sat)
今日はまだちょっと風邪気味な感じです。
(っていうか、鼻に関しては片方のつまりが両方になっている)
じっとしていると鼻がたれてきそうなので(もう大人なのに)
我慢できなくてティッシュを詰めてみたりする。
↓
そしてダンナに呼ばれそのまま振り向く。
↓
ダンナ引く。
・・・
さて!せっかくの荷物もちダンナがいる土曜日、
これを逃す手はありません。
ってことで買出しへ~
ときどき行く八百屋で見つけました!!
さすがわが街の八百屋!!

ヤーコン!!
イモだけど、生でもいけるそうです。
しかもでんぷんはまったく入っていないそうです。
食べたことないけど(記憶の限りでは)、甘いそうです。
これ、見た目はさつまいもそのもの。
太さも、重さも。
今日のは、大きめ3本で198円でした。
高いのか安いのか、さっぱりわかりません。
だって、今回、初めて見たから~
これは福島県産だそうです。
同じ八百屋で、生落花生もみつけて
「珍しい~塩ゆでして食べたい~」と思ったけれど
ひとパック298円だったので「うーん。。。」とやめました。
これも高いのか安いのかわからないけど
どうしてもいつもの落花生と比べちゃってね~
この八百屋さんも、けっこう面白いもの売っていて
近所に行くたびに必ずチェック!!しています。
むかし使ったはす芋とか、まだ未体験でいつか買おう!と
おもっているマコモ茸なんかもちょくちょく見かけます。
こちらは、別のお店で買いました。
オーガニックウォルナッツオイル(有機くるみオイル)
とあります。
期限がそんなに長くないので安くなっていて
250mlで250円くらいでした。
元値は5倍以上するものですってメモしてありました。
本当か?!
でもそれにつられたのも事実。

まーなんか面白そうだったので買ってみました。
私、賞味期限とかぜんぜん気にしない人だしぃ~♪
むかーし、同じものじゃないけど、買った記憶があるような・・・
今日は別途クルミを買ってきたので
パスタとかパンとかにあわせて使ったらおいしいかな~
おいしくいただけたらまたこちらでレポートします
おいしいレシピをお持ちの方は、ぜひ教えてくださいね
応援いつもありがとうございます♪ヤーコン、くるみオイル興味ある方、ポチっとお願いします

(っていうか、鼻に関しては片方のつまりが両方になっている)
じっとしていると鼻がたれてきそうなので(もう大人なのに)
我慢できなくてティッシュを詰めてみたりする。
↓
そしてダンナに呼ばれそのまま振り向く。
↓
ダンナ引く。
・・・
さて!せっかくの
これを逃す手はありません。
ってことで買出しへ~
ときどき行く八百屋で見つけました!!
さすがわが街の八百屋!!


ヤーコン!!
イモだけど、生でもいけるそうです。
しかもでんぷんはまったく入っていないそうです。
食べたことないけど(記憶の限りでは)、甘いそうです。
これ、見た目はさつまいもそのもの。
太さも、重さも。
今日のは、大きめ3本で198円でした。
高いのか安いのか、さっぱりわかりません。
だって、今回、初めて見たから~
これは福島県産だそうです。
同じ八百屋で、生落花生もみつけて
「珍しい~塩ゆでして食べたい~」と思ったけれど
ひとパック298円だったので「うーん。。。」とやめました。
これも高いのか安いのかわからないけど
どうしてもいつもの落花生と比べちゃってね~
この八百屋さんも、けっこう面白いもの売っていて
近所に行くたびに必ずチェック!!しています。
むかし使ったはす芋とか、まだ未体験でいつか買おう!と
おもっているマコモ茸なんかもちょくちょく見かけます。
こちらは、別のお店で買いました。
オーガニックウォルナッツオイル(有機くるみオイル)
とあります。
期限がそんなに長くないので安くなっていて
250mlで250円くらいでした。
元値は5倍以上するものですってメモしてありました。
本当か?!
でもそれにつられたのも事実。

まーなんか面白そうだったので買ってみました。
私、賞味期限とかぜんぜん気にしない人だしぃ~♪
むかーし、同じものじゃないけど、買った記憶があるような・・・
今日は別途クルミを買ってきたので
パスタとかパンとかにあわせて使ったらおいしいかな~
おいしくいただけたらまたこちらでレポートします

おいしいレシピをお持ちの方は、ぜひ教えてくださいね

応援いつもありがとうございます♪ヤーコン、くるみオイル興味ある方、ポチっとお願いします


