2008-10-16(Thu)

今日の夕ごはん~
本日、朝ごはんが遅め→お昼がおやつの時間ってことで
あまりお腹がすいていませんでした。。
で、お惣菜兼メインのおかずになるものを。
これ、小鉢でだしても、大皿盛りで出してもいいよー。
ボリュームあるからメインにもなっちゃう(あくまでうちでは…)
3~4人分の材料と分量
れんこん 100~150g
にんじん 3cm
豚肉(細切れでもバラでも)100g
こんにゃく 100g
インゲン 5本
にんにく・しょうが 各1/2かけ
ザラメ (砂糖OK) 小さじ1
しょうゆ 大さじ1~2
酒 大さじ1
1)レンコンは縦半分に切り薄切りします。
にんじんもいちょう切り。こんにゃくは細切り。
インゲンは3cmくらいの長さに切りさっと茹でる。
にんにくしょうがはみじん切りかすりおろす。
2)フライパンに油を熱し、しょうが、にんにく、豚肉をいれ
肉の色が変わるくらいまで炒めたらザラメを入れて炒め
れんこん、にんじん、こんにゃくをいれて炒める。
3)レンコン、にんじんに火が通ったらインゲンをいれ、
酒としょうゆをざっと入れて炒め合わせて完成!
うちはしょうゆは大さじ1で作ったけど、
これだと結構薄味です。お好みで増やしてね。
豚肉はバラだとコクが出て、よりおいしい。
こんにゃくは白滝でもOK。
ちなみに、今晩のメニューは
ごはん
大根とお揚げの赤だし
レンコンの五目きんぴら
春菊のゴマ和え
でした。
でも、絶対ダンナは「もっと食べたい~」って言うと思い、
砂肝のネギまみれを作っておきました。
実は私、砂肝食べられないの。
これに限らずモツ系全般…生理的なもんです。
なので、作ったはいいけど一切味見できず。
ダンナがレバーとかも食べたがるので
結婚してから触るのはなんとか克服したんだけど
味見が出来ないのが痛いよね~
砂肝はレバーみたいに生々しい感じじゃなかったから
下処理もそんなに苦じゃなかった。
ネギまみれは、もし好評だったら改めてレシピアップします~。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします


