贅沢品&これはイタカッタ~と思われるもの=赤字表記。
にんじん15本前後 230 たまねぎ 100 生きくらげ 178
枝豆2袋 470 ルッコラ2袋 100 青梗菜 100
しょうが 120 超特大ごーや 150 カリフラワー大 150
泥ごぼう 100 ししとう2袋 98 甘長唐辛子 100
シソ 100 にら 80 キャベツ 100 サンチュ 100
長ねぎ10本 200 トマトたくさん 250 ピーマン3袋 100
きゅうり 6本 228 かぶ 50 とうもろこし6本 615
なす15本 300 大根2本 190 にんにく 120
キウイ5コ 180 グレープフルーツ 198 切り昆布 100
ベーコン 286 牛肉 1554 焼肉 1460 豚肉 419
むきえび 308 お刺身 506 鶏肉 420 たら3切 250
たまご2パック 236 鶏ひきにく 152 鮭ハラス3切 295
いかげそ 200 さんま大2尾 160 みりん干*4 296
茹でたこ姿 480 ぶり3切 280
豆腐 205 おから 152 揚げ玉 70 油あげ 92
乾燥大豆 138 納豆2つ 136 こんにゃく 58
てんぺ 160 キムチ 254
クミン 131 ターメリック 88 ナンプラー208 コチュジャン 104
アーモンド500g 480 酢 88 ツナ4缶 348 マヨネーズ 148
うどん1kg 178 パスタ4kg 980 カレーフレーク 398
練りからし 73 水2L*1ケース 483 100%オレンジ1L*2 202
無調整牛乳6本 846 嗜好飲料 253 おやつ 762 コロッケ 150
以上19294円。いろいろ贅沢?したわりにはヨシとしよう。
こうして書き出してじっと見てみると、
家計簿上で見てるのと違って新たな発見があるなぁ。




キャベツは100円だったけどホントは170円。
夕方八百屋さんがサービスしてくれました。
めちゃめちゃでかくてぎゅっと締まってていいキャベツ♪
ゴーヤも、1本で3回分は作れたので満足満足。
きゅうりが1本あたり30円を超えたのは痛いなぁ。
大根はじめ、野菜は値上がりしてるね~。
買うタイミングが重要。
「これを買う」と決めてお店に行かないこと(笑)。
基本なんでも国産品購入。
しょうがもにんにくも、国産1つ分の値段で

お肉は焼肉の日だけは量が必要なため、お財布と相談し
豪州

秋刀魚はこれからまだまだ下がるはず!!
去年は1尾50円まで下がったもんね。
すでに60円を見かける今日この頃。
そういえば、皆さん、春雨ってどうしてますか?
春雨は絶対緑豆が一番おいしいと思うんだけど
たいてい

国産はジャガイモでんぷん製がおおいし。
いつもすごく迷うところなんだけど・・・・・・・
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチポチっとお願いします



