2008-06-22(Sun)
最近、新居のインテリアをどうしようか
少しずつ考えはじめた。
本だのインテリア雑誌だの買って、
自分達の部屋の間取り図を片手に。

すでに決めてあるベースカラー、床・壁・ドア。
そこに加わる、印象を左右するアイテム。
照明。ソファー。ダイニングテーブル。ラグ。カーテン。
手元にある図面を元に、
自分達の部屋をパソコンで3D化してみたら、
これがなかなか面白くて。
平面で見て想像していたのよりも
だいぶ具体的に雰囲気がつかめるし。
いろんな角度から見られるし。
家具の配置なんかもできるし。
イメージがつきやすい。
昨日は、横浜方面へ
ソファーやダイニングテーブルなどを見に行きました。
ただのイメージ作りのためだけど。
けっこうたくさんお店があって
全部見きれなかった~。
しかし、目の保養になるねぇ。
「家具見るの好き♪」な方、ポチっとお願いします


少しずつ考えはじめた。
本だのインテリア雑誌だの買って、
自分達の部屋の間取り図を片手に。

すでに決めてあるベースカラー、床・壁・ドア。
そこに加わる、印象を左右するアイテム。
照明。ソファー。ダイニングテーブル。ラグ。カーテン。
手元にある図面を元に、
自分達の部屋をパソコンで3D化してみたら、
これがなかなか面白くて。
平面で見て想像していたのよりも
だいぶ具体的に雰囲気がつかめるし。
いろんな角度から見られるし。
家具の配置なんかもできるし。
イメージがつきやすい。
昨日は、横浜方面へ
ソファーやダイニングテーブルなどを見に行きました。
ただのイメージ作りのためだけど。
けっこうたくさんお店があって
全部見きれなかった~。
しかし、目の保養になるねぇ。
「家具見るの好き♪」な方、ポチっとお願いします


