fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2008/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
イタリアにさかのぼって
最近雨続きで買出しにもなかなかいけなくて
アルバム(PCに保存してるやつ)を見たりしてます。

去年、5月に行ったイタリア旅行の写真。
すこしご紹介。

ダンナの強い希望。
サッカーの試合を見たい。
が、本命ミラノでは、滞在中、都合のいい試合がない。

けっきょく、ローマで観戦することになったけど
その日程上、ナポリから入ってローマから抜ける旅。
一般的プランの逆走ver.。


ナポリの小道。

napoli3.jpg

ふとしたところで、ヨーロッパらしい街並みが見られます。

駅前にいたワンコも、首に守り神を下げていました(赤いの)。

napoli2.jpg


ちょっと曇っているけど、
高台からナポリを一望。

napoli1.jpg


ナポリといえば。

pizza.jpg

やっぱりPIZZAでしょ!
こんな大きなサイズのピザを、周りの人は1人1枚食べていました。
ナイフとフォークを器用に使って。

ピザだけなら、まぁ頑張れば食べられるかも?
だけど!!
これに、パスタやサラダなんかも食べてるの!

ナポリといえば。その2。
カプリ島へ。
青の洞窟。

洞窟内に入れる可能性は60%。

ナポリからカプリ島へ船で45分くらい。
カプリ島から洞窟前まで15分ほど船で行き、
海上で2~4人ずつくらいに別れてボートに乗り換え。

GrottaAzzurra1.jpg

洞窟内に入る瞬間まで、入れるかどうか、賭け。
波があると、狭い狭い洞窟の入り口が
ふさがってしまうのです。

そしてこの日も若干ではあるけど、波。













GrottaAzzurra2.jpg

大変ラッキーでした!
ガイドの人も
「今日は見られないんじゃないかと心配していたけど、
ラッキーですよ!中に入れそうです!!」
と。


ゆれる小舟の中から撮ったのでぶれてる。
洞窟の入り口は本当に低いので、
窮屈な小舟に仰向けに寝そべった体勢で入るのです。

船頭さんの高らかにうたう
「サンタルチア」が洞窟内に響き渡っています。

本当に、青く輝く水面。
自然の神秘です。





イタリア滞在後半はローマへ。

やっぱり、これだよね。
トレビの泉。

FontanadiTrevi.jpg


最近、真っ赤に染まったこともあったけど…

私はここで外国人観光客に写真撮影をお願いされました。
ダンナは写真を撮ってあげている私を撮りました。

FontanadiTrevi1.jpg


こういう状況での「ハイチーズ」って
なんていうの?


これはフォロ・ロマーノ。
青空に、映えます。

ForoRomano.jpg

たくさんの遺跡があります。
すべてが石でできていて
その時代、これを建造した人々のすごさを
目の当たりにして実感できます。


そこから少しあるくと、コロッセオがあります。
ここでは残酷な光景も繰り広げられていたそうです。

Colosseo1.jpg

中に入ります。
ちなみに、チケット買うのにかなり並びます。

Colosseo2.jpg

本来(当時)、下の迷路みたいなところは見えません。
左下に白いふた?してあるようなところがあるけど
これが全体を覆っていて、そこで人間対猛獣の戦いなどが
ショーとして娯楽的に行われていました。
人間対人間(奴隷同士)、も、もちろんあります。

胸がきゅっと締められるような思いがしました。
悲しい光景が目に浮かびます。

イヤホンで日本語の説明を受けながら見学できるので
これはおススメです。
入り口近くで貸し出ししていました(有料)。


また、しばらくあるきました。

真実の口。
つきあたりにあります。

BoccadellaVerita.jpg


すぐ見られるのかと思ったら
ものすごい行列…。
もちろん手を入れて写真も撮りましたが
自分の番が回ってきてもゆっくりできず
とりあえず手を突っ込んでパチリ。ダンナと交代してパチリ。
そしてすぐ横によけて次の人の番…

じっくり見る暇なんてありませんでした。。。


これはローマではお決まりでしょう。
スペイン階段。

Spanishstairs.jpg

もちろん、この階段に座ってジェラートを満喫。
本場のジェラートはおいしいなぁー。
まーしかし、ものすっっごい人でした。
この写真でも、多少すいてきたな、という具合。


ローマの朝は早起きして
カンポ・デ・フィオーリの朝市へ。
朝7時ごろ、ホテルを出発。

morningmarket.jpg

ここで、ショートパスタ・ドライトマト・ポルチーニ
パスタミックス(ハーブミックス)などを購入。

これが一番の目的だったりして。

ハーブミックスを売っているお店の
ヤッターマンのボヤッキーみたいなおじさんが
けっこう有名人?らしく、
自分の載ってる日本の雑誌をファイリングしたやつを
なにやら話しながら見せてきました。
「ほら、これ、俺だヨ。日本の雑誌に載ったのヨ」
とでも言ってるのでしょうね。

先日、某旅番組でも写ってて、しゃべってました(笑)
ダンナと
「あー、あの人ダー!!」と懐かしく見ました。

たくさん、珍しいパスタや、おいしそうなフルーツ、
見たことない野菜、いい香りのハーブミックスなど
色とりどりに並んでいました。


イタリアでは、夜9時になってもまだ夕方くらいの明るさで
時間の感覚がちょっとおかしくなったけど
楽しかったな~。


海外では、その土地の
スーパーマーケットに行くのが楽しみとなっています。
調味料とか、いろいろ安く買えるから。

なにより、地元の人が使っているものだしね。






「イタリアいきた~い」と思ってくださった方、ポチっとお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード