fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2008/01
≪12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   02≫
節約~
先日、テレビでエアコンの設定温度について
節約の仕方をやっていた。

ちなみに、今までのうちの設定はたいてい

27度
弱~中風
風向きは下


だった。
でもテレビでやってたのは、

20度
強風
風向きは上下に動くように、あれば扇風機も併用


さて、試してみた。

20度はさすがにちょっと寒いだろーと思ったけど
いやいや、なんか、27度とたいして変わらない気が…?!
(ただし電気カーペットは併用。ま、これは以前からだけど)

消費電力が、以前のうちの設定とエコ設定では
3倍くらい違うみたい!!!

1月は末からこれをやってるから比較難しいけど、
来月もちょっとやってみて電気代比べてみようっと。
【レシピ】牛肉のみぞれ煮パスタ
商店街に買出しに行って、予定外に入ったスーパー。

普段欲しくても高くて躊躇してしまう国産牛が
4割引だった!

すごくすごーくまよって、他のお店にも行ってみて
結局戻って買っちゃった。
しゃぶしゃぶ用とカレー用。

しかも、それぞれ150円引きと半額シール付♪
%だね~

消費期限も、明日と明後日だから問題なーし。

というわけで、早速それを使って本日の夕ごはん。
金曜はダンナはたいてい飲んで帰ってくるので
手抜きOKナノダーーーーーーーーーー!

beeforoshipasta.jpg


レシピ 牛肉のみぞれ煮パスタ by *lune*

たとえて言うなら、あっさりすき焼き風?


しかし・・・・・・・
国産牛はやっぱり味が違う。
こんな私の舌でもわかってしまうほど。

識別番号っての?
あれをたどっていくと、お父さんお母さん牛の名前とか
誕生日、出生地なんかもわかるんだよね。


今日買ったのもたどってみていたら
なんだかかわいそうにもなっちゃった。。。
書きまつがい その2
新婚旅行のイタリアで。

街を歩いていると私たちをすっと抜かし、前を歩いていた
男の人の背中にふと目がいった。

coinlaundry.jpg


コインランドリー


しかも、「ン」が鏡文字になっている。

これを見たダンナ、すかさず
「写真撮ったれー!!」

今気づいたけど、フードに隠れたところに「KIK…」と書いてある。
つ、続きを~!!

さらに、こんなサイトを発見。
アジアのいかしたTシャツ

アジアで発見した変な日本語Tシャツがたくさん。
暇つぶしに笑えるよー。

ときどき、浅草の仲見世なんかでも外国人観光客向けに
変なの売ってるの見かけるけどね…
書きまつがい
数年前、友人と韓国へ旅行した時に見つけたもの。

korea20.jpg

「チーズとカルどのハンバーグ」

ん?!・・・カル

「ビ」だろうよ…


korea18.jpg


「ソすぎりのおもち」
「肉をおもちにのせて
辛いうースにどソぞ」


「ソ」⇔「う」。

しかも、「のせて食べて下さい」と念押しが…



korea17.jpg


「生なまビール゜」

どんだけ生??
しかも最後の「ル゜」ってどんな発音?!
日本語、文の最後に丸つけりゃいいってモンじゃないんだから~
しかも位置が違う!!



korea19.jpg


上から。

「石焼きビビソパ」
「一豆腐肉にく」
「味みそチゲ」
「手こくしゅ。」


「石焼きビビパ」
「ソ」と「ン」は難しいもんね、わかるわかる

「一豆腐肉にく」
肉豆腐か?「一」ってなんだろう。「肉にく」って…?

「味みそチゲ」
きっと味噌チゲなんだろうな?

「手こくしゅ。」
食べ物なのか飲み物なのか全く判別つかず。
ラストには〆の「。」つき。位置は合ってる。



写真には撮ってないけれど

「おのみやき」
    ↓
「おこのみやき」

「イカまぜてチゲ」
    ↓
イカ入チゲ?演歌のタイトルか?

なんてのもあり、
友達と間違いを見つけるたびに抱腹絶倒していたのだった。


韓国の人は
「街なかで泣きながら笑い転げる
アブない日本人」

と思っていたんだろうな。


帰国後しばらくは、一緒に行った友人の間では
「こ」→「二」、「ビ」→「ど」、「う」⇔「ソ」
に置き換えたメールが意味なく飛び交い、
彼女達からのメールは電車の中などでは
決して開いて見てはいけないものとなっていた。


ちなみに、それから数年後の去年再び訪れた際も
訂正はされていなかった。。。


プチセレブ気分
デパ地下で1つ2~300円するようなパンや
すごく大きなテーブルブレッドを値段を気にせず買った時

デパート商品券があったので、自分の負担は0♪

デパートに行く事があるとたいていやってしまう。
商品券があるんだったら洋服を買えばいいのに
そんなところではつい染み付いた貧乏性が出てしまい
一気に何万円もの服を買えない自分


ちょうどこの週末は土日とも
ひさびさに都心?に出たので
珍しく一目惚れしたワンピースと、もちろんデパ地下のパンを
思う存分買ってひそかにセレブ気分を味わったのであった。
【レシピ】すりおろしリンゴのハニーヨーグルトゼリー
applejelly.jpg


レシピ すりおろしリンゴのハニーヨーグルトゼリー by *lune*

冷蔵庫で出番待ちのリンゴの消費を毎日考えてて。
ふと思い立ってすりおろしたリンゴでゼリーを作ってみた。
甘さ控えめ。
お砂糖使ってないからヘルシーかな??
我が家で作っているカスピ海ヨーグルトで。

これなら火が通ってないからダンナも抵抗なく食べてくれるでしょう♪
また歯が
今日は半年振りくらいの歯の治療へ…
左の一番奥の歯の奥側が虫歯に

何でそんなに間があいちゃったかって言うと。

この歯を治療するには、親知らずを抜かなきゃいけない

抜歯の心の準備をしている間に妊娠が発覚

悩んでいるうちに赤ちゃんが…空に帰ってしまい

11月になって体調も整い、決心して抜歯へ

抜歯後の穴がだんだん小さくなってきたのでやっと治療へ



あ゛~麻酔が切れてから、治療跡がズキズキ痛い。
麻酔をし、ドガガガガ…キュイ~ン…

結局なんと1時間くらい削ったり薬塗ったり?
神経近かったし、親知らずの影響で治療が遅れ
けっこう根元までいっちゃってたらしい。

これ、来週ちゃんとした詰め物入れてもらえるまで
がまんかぁ・・・?

私が幼い頃って、虫歯の治療で麻酔なんて記憶に無く
ひたすら沁みて痛くて怖いってイメージだったけど
今はすぐ麻酔だから、治療もちっとも怖くないわぁ。

今回7年ぶりに歯医者へ行くことになった時は
もー怖くて怖くて仕方なくて、親知らず抜歯宣告含め
今後の治療予定を聞かされて顔面蒼白になったけど、
医療は進歩してるのね~ビックリした。

とはいえ、毎回いすの上で緊張のあまり硬直してるけど

この虫歯、麻酔ナシだったらと思うと
恐ろしくて失神しそう。


今日のお昼ご飯
lanchpasta.jpg


今日は、ダンナが「おれが作ってあげる~」って張り切って
スパゲッティアラビアータを作ってくれました。

うちにあった、アラビアータミックスで。
たっくさんのハーブやスパイスなんかが混ざってるの。
イタリアで購入。

pastamix.jpg


横から
「ベーコン入れて~」
「こらっまだ早いっ!」
「はいっオリーブオイルね、あっ入れすぎ!」
なんて口出ししつつも、出来上がりは思いがけずすばらしいお味に♪

また作ってもらおう。
でも、料理に目覚めてしまいませんように…
腕、抜かされたら、私のとりえ、なくなっちゃう…
ハバネロドリンク
soupdrink.jpg


これ。
昨日、ダンナが発見。
うちの近所の自動販売機で売ってました。

恐る恐る買ってみた。

辛いだけかと思いきや、トマトの味もちゃんとして
意外においしかった♪
確かに辛いけど「うへ~飲めない!」ってほどじゃないし
辛いの平気な人には逆に物足りないくらい?

昨日は近所の焼き鳥屋へ行ったので、
ダンナは「〆だ」といいながらご飯を入れて食べてました…
が、しかし、これがまたおいしかったの

見かけた際にはぜひお試しを♪
今年初のお菓子作り
今年に入って初めてケーキを焼いた。
実家から持ってきたお菓子がだいぶ減ったのと
冷蔵庫に眠っているリンゴがそろそろ限界か?と思えたのと
単に作りたかっただけなのと。

applecake4.jpg


ノンオイルのリンゴケーキ。
レシピを参考に、リンゴをたくさん入れて、
自家製カスピ海ヨーグルトも足して、
砂糖控えめ(レシピの半量)で作りました。

でも、クリスマス以来冷凍庫で同じく眠っていたホイップクリームを
少し入れたから完全なノンオイルではないか…。

お菓子作る時って、あまりものや、うちにあるもので作ることが多いな。
エコ(?)だわ

さーて、次は何にリンゴを使おうかな。
またしてもダンナのズボンが
…スーツのパンツがやぶれた。


考えられる、というか確実な理由。

その1→毎日自転車通勤。
その2→サッカーをやっていたので太ももが太い!


つまり、自転車に乗ることにより、パンツの太もも部分が
すれる。そしてやぶれる

既製のスーツは、サイズが合わないので
常にオーダーメイド。
そしてよくあるチェーン店はお好みに合わないらしく
わざわざ電車に乗って行くようなところへ買いに行く。

やぶれることは以前から問題となっており
もちろん2パンツにしてもらっているけど
今回のはその2本ともやっちまった。

これからはできるだけ歩いて会社へ行くといってます
でも45分くらいかかるみたいなのよね。
帰りが遅いからかわいそうな気もするし、かといって
帰りは毎日タクシー♪なんて無理!!
ダイエットにもいいし、帰りがもう少し早ければ大賛成なんだけど。

んーどうしたものか。

ズボンはもう履けないので仕方ないとして、
背広の方がもったいなくて。
まだ十分着られるのに、パンツがないからって処分は忍びない。
なんかいい方法はないかしら
明けましておめでとうございますっ
今年もよろしくお願いします。

といっても。すでに4日経過してしまいました。出遅れた
帰省中、実家でも更新できると読んでいたのに
意外に忙しくて。

年末年始は。
両実家で美味しい物をたらふく食べて、
すっかり体重が増えてしまった。。。


ちょうど、義実家にダンナの妹が3ヶ月ちょっとの赤ちゃん連れて
帰国していたのでひさびさの再会となりました。
もーねー、赤ちゃん、かわいかったよー
ダンナも帰りの新幹線のなかで
「あいつ、超かわいかったなぁ!!」
ってずっと言ってたし。初甥っこちゃんにメロメロでした。
たしかインドとのハーフになるんだけど、日本人っぽかったなぁ。
目がパッチリしてて、表情もかわいくて、たまらなかったよ。

さて。
お正月の義実家のイベント!

2007年末年始0001

2007年末年始0004
  
2007年末年始0002


市場へ買いだしへ。東京で言うとアメ横のようなところかな。
すごい人出でした。
でもいろんな食材があって面白かったー。

こちらは、うちの実家でのお正月。
今年は母のお付き合いの関係で、おせちを注文しました。
さっすが、豪華…ってかんじ。

2007年末年始0018
  
2007年末年始0019


これは、イセエビ。
この日の晩、お刺身&焼海老となりました。。

いせえび


今日から、体重戻すためにしばらく質素なごはんにしようかな…




プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード