2007-11-01(Thu)
最近、10月入ったころくらいからか
毎朝の眠気がすごくて、ふとんから出る時の往生際が悪い。
ダンナの出社時間がフレックスで遅いのが救いで
(残業手当オーバーなくらい毎晩かなり遅いので朝くらいはゆっくりしてる)
たいてい8時か9時におきるんだけど、眠い~
もともと、私はかなり早寝で、たくさん寝るタイプなのに
今や遅いダンナの帰りを待って、通常寝るのが1時や2時。
独身の時は23時には寝てたのに~
朝はダンナを見送ってから2度寝。
…送り出すころには目はほとんど覚めてるんだけど。
今日こそは起きていよう、今日こそは30分だけ寝たらおきようと思うけど
おきたらお昼近い…→自己嫌悪の繰り返しllllll(-_-;)llllll
寒くなってきたからかしら。
人は、人生の1/3は睡眠とよく言うけど
多分私は1/2くらい寝てるんだと思う。
毎朝の眠気がすごくて、ふとんから出る時の往生際が悪い。
ダンナの出社時間がフレックスで遅いのが救いで
(残業手当オーバーなくらい毎晩かなり遅いので朝くらいはゆっくりしてる)
たいてい8時か9時におきるんだけど、眠い~
もともと、私はかなり早寝で、たくさん寝るタイプなのに
今や遅いダンナの帰りを待って、通常寝るのが1時や2時。
独身の時は23時には寝てたのに~
朝はダンナを見送ってから2度寝。
…送り出すころには目はほとんど覚めてるんだけど。
今日こそは起きていよう、今日こそは30分だけ寝たらおきようと思うけど
おきたらお昼近い…→自己嫌悪の繰り返しllllll(-_-;)llllll
寒くなってきたからかしら。
人は、人生の1/3は睡眠とよく言うけど
多分私は1/2くらい寝てるんだと思う。