fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2007/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
引っ越してきました
他のブログからこちらに引っ越してきました。

ふう・・・大変だった。

前の、難しすぎて、最低限の扱いは簡単だったけど
ちょっとなんかしようと思うと大変だったので
心機一転、大移動~

移ってきたはいいけど
また一から使い方の勉強・・・

パソコンの前に張り付いて数時間悪戦苦闘。
疲れるー
でも気づくと夢中で、時間が経ってしまっていて・・・

なにはともあれ、
これからもよろしくお願いしますね♪
【レシピ】鶏手羽元のオレンジジュース煮
今日は友達が夕ごはんを食べに来ました。

メニューは、

ごはん
豆腐とたまねぎのお味噌汁
鶏手羽元のオレンジジュース煮
春雨サラダ
ジャガイモのジェノベーゼ


この中から、おすすめ2品を紹介!!



鶏手羽元のオレンジジュース煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

オレンジジュースの酸味が心地よく
鶏肉も圧力鍋で煮ることでホロホロになり
大根にも味が芯までしみています♪

豚肉でやってもおいしいし、オレンジジュースの代わりに梅酒でもOK!
ご飯にもピッタリ♪

ほっとけばできちゃうのに、すごく手間がかかったように見える
なんともオイシイおかずです!

レシピ ジャガイモのジェノベーゼ by *lune*

potato.jpeg


これはうちにあったもので適当にやってみたら
けっこうおいしかったの。

カンタンだし、ちょっとつまむのにもいいね~。
もう1品、なんてときに、ジェノバペーストとドライトマトさえあれば。
・・・って、あんまり普通に常備しているものではないかなぁ(^^;)

うちだって、たまたま初めて買ったのが使い切れず(使いこなせず)
残ってただけだもんね。

もう1つ今日のメニューのポイント。
春雨サラダには、すりゴマをたっぷり入れました。
マヨネーズをベースに、お醤油とお酢を少しいれて。

具は、茹でキャベツとコーンときゅうりとにんじんだけだけど
ゴマを入れると香ばしくっておいしいよ♪

中華サラダでも、単なるマヨ味サラダでもなく。
未体験だったらぜひお試しを♪♪

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

また当たった当たった♪
ビールセットが当たったよ♪

beer.jpeg


でもこれはWチャンスの当選品…
本来のターゲットは当たってないのかしら…
たくさん何口も送ったんだけど…

各地の名産品を選んで当たる♪みたいなキャンペーンだったの。
ビールつきで。

当選数多かったし、うちはダンナがビールをたくさん飲むので
応募シールが面白いようにたまってたの。

まだ待ってるぞー!当たれ当たれ~!!



ところで、私の歯。
歯医者へ行って、経過良好。痛みというか違和感や
噛む時の痛みはまだあって、今でも右側でしか噛んでない。。。

時々抜いた穴に米ツブだとかが入り込む時があって
それを相談したら、お医者さんがこれをくれた。

syringe.jpeg


詰まってうがいしても出てこなかったら
イソジンを薄めに薄めて注射器に入れて
先っぽを穴に入れてピューっと押し出してください。


こっ、こわっ。

その晩、洗面所にこれをおいて寝ていたら
飲んで遅ーくに帰ってきたダンナが
「なんじゃこりゃ!!」
と大きなひとりごとを言っていた。
思い返せば…
最近の親知らず抜歯騒動(?)でふと思ったことが。

抜いたあと、痛みがなかなか引かず、
病院で痛み止めを処方されてもすぐ飲みきってしまい、
毎夜中に必ず痛みのあまり目が覚めて
空腹…胃が荒れるかも…と思いつつも
市販の鎮痛剤を飲んで、効くまでしばらく唸ってようやく寝付く。

10日くらい、本当に毎日、抗生物質と鎮痛剤の薬漬け~

+++++++++++++++++++++++++

今年の夏、抜かなきゃなぁと思っていた、
親知らず抜歯をせぬまま発覚した妊娠。
仕方ないので出産後落ち着いたら抜歯しようと決めた矢先の流産。

今思えば、赤ちゃんはすべてをわかっていたんじゃないかって。

歯を抜いたあと、これだけ薬漬けになること、
赤ちゃん産んでも、これでは授乳もできないだろうし
それ以上に、痛みがすごくて、自分のことで精一杯だったし。



それを察して、赤ちゃんは「もうちょっと後で、また来るねぇ~」なんて
お空に帰っていったのかもしれないなぁ。と。

考えてみれば、歯のことも含め、偶然とは思えない事がたくさんあって
赤ちゃんの神秘を信じずにいられない。

妊娠発覚以来、不思議なことにダンナとも一切ケンカしなくなったし。
前よりも仲良くなった気すらする(*^^*)

赤ちゃんは、自分が産まれてくるこの場所を、
もっともっと居心地のいい安心できる場所にするために
一度おりてきてくれたのかな~って、思わずにはいられない今日この頃。。。
親知らずのその後 part2
親知らずを抜いてから、2週間がたとうとしているのに
いまだ痛みは完全に取れず…

先週末から薬を飲まなくても大丈夫な程度にはなったけど
痛み、というよりは激しい「うずき」に悩まされる今日この頃。

左下あごをぎゅーっと押してみたりグリグリやってみたり
ほっぺたの内側をぐっとかんでみたり
なんともいえない感覚がずーーーーっと。

何でも吸い込んでしまいそうな真っ黒の底なし?穴が開いてるから
お米とかがつまらないようにしないと。

うずきって、削った骨が新しくできたり、
切開したハグキがくっつこうとしたりしてなるらしい。
ケガが治りかけのとき、かゆいのと同じ現象。

今回痛みが長引いただけに、早く治って穴もふさがって
ご飯もバクバク食べられるようになりたい…

はっ!!

そういえば、このあと親知らずの一本前の歯の虫歯治療が
待ってるんだった…
まだまだ続く、歯医者通い。。。
【レシピ】りんごヨーグルトマフィン
義実家からいただいたたっくさんのりんご、
マフィンを焼いてみました。

applemaffin.jpeg


レシピ りんごヨーグルトマフィン by *lune*

バターもほとんど使わず、砂糖も控えめ。
りんごも丸々1コ使いました。
レーズン入れたり、りんごの代わりにジャムやチョコレート、
応用はいろいろできそう。
食べた感じはちょっともっちり♪かな。
ヨーグルトの半分を牛乳に変えてもできます。
親知らずのその後
今日は抜歯してから1週間なので
抜糸してきた。

糸の結び目が、前歯から3本くらい後ろのところにもあって

なぜこんなところに結び目が?
っていうことは、傷口からここまで歯茎の中を糸が通ってるって事?
Σ( ̄ロ ̄lll)コワスギーーー!!!


と不思議に思っていた。

プチプチと糸を切り、ちょいちょいっと抜く。
痛みは全くない…
というか、左半分のアゴの痛さがまだ残っており
それどころじゃない。

まだ夜中に痛さで目が覚める事が毎日のようにあり。
今日また痛み止めの薬を追加してもらった。


…そういえば、今年、病院へ行くことが多かったなぁ。
手術も3回もしたし。
確定申告で申告できるよ、これは。
【レシピ】白菜の煮びたし
以前から白菜をひと玉買うと作っていたんだけど
このたびレシピにしましたー。

レシピ 白菜の煮びたし by *lune*

これ、お水使わないし、さっぱりしてて、しかも白菜をトンデモナクたくさん
食べられるレシピです。
材料も白菜、ツナ缶、シメジ。以上。
お鍋に全部いれたら弱火でほっとけばできちゃう♪

これから白菜が出回り、消費に困った(?)時にはぜひ!
おすすめ。

アレンジとしては、ツナの代わりに豚薄切り肉を使うとか
きのこもシメジだけど何でもOK。

ゆずなんて添えたら、おもてなしにもいけるかもね~
【続】痛い…
3日前に抜いた親知らずが痛い。
・・・?
親知らずの"あと"が痛い。

痛み止めの薬も切れて、我慢しているけど
夜中に目が覚めてしまう。

つねったり叩いたり切ったり、っていう痛さとはまた違ってうずくっていうの?
左側の下あご全体がうずく~。
針3本くらい深~く刺してグリグリしたいくらい( ̄ロ ̄lll)

食事するときも痛い。
もちろん、右側でしか噛んでないけど、それでも痛い…

おやつも食べたいけど痛いし、ごはんもやむなく少なめ、
しかもちょこっとずつ、ゆっくり食事。…ダイエットになるかしら。

頬も、ちょっと腫れてるし。
ちょうど、えさをほっぺたに溜め込んだリスのように(ちょっと美化した表現か)。
ダンナが「いつまでアメ食べてるの?出しなさい」っていうし(ーー;)

今後抜糸したら、今度は痛みに加えて、米粒詰まりに悩むんだろうな…(泣)

親知らず抜歯( ̄ロ ̄lll)
今日、親知らずを抜いてきた。

人生で2本目。
今回は、近所の歯医者ではなく、近くの大学病院の口腔外科で。
横に生えてて、ちょっと頭出して、前の歯を押していて
しかも前の歯が虫歯に…

手術は1時間ちょっと。
前回は同じような歯を抜くのに3時間くらいかかった。
でも口腔外科だからかなぁ。早かった。

手術中、ちょっとでも違和感を覚えると

「先生…痛い…気がします

「しみる…ような気がします

と麻酔を要求。

最後はペンチで引き抜いてた…(恐!!!)
確かに、麻酔が効いてたので痛くはないけど
ぐいぐい押したり引っ張ったり、それが痛い(気がする)。
先生も奮闘してたようす。

ラストはもうちょっとベテランの先生に代わったけど
その先生に「痛い気が…」というと「痛いかな?」といって
そのまま処置を進める…

まっ、麻酔を~!!
たぶん、先生は見抜いていたんだろうな。。。
ホントはたいして痛くない、ってことを(T_T)

前回抜いたときは、帰ってきてから悶絶し、あまりの痛さに
涙が出てしょうがなかったけど、今日は我慢できる程度で済んだ。
骨を削ってないのかなぁ。時間が1/2で済んだからかなぁ?
でも、今回は、血が止まらない…血の味が~

こんなんじゃ、気持ち悪くてごはんも食べられないよぅ。

何はともあれ、数年間だましだまし、延ばし延ばしにしていた
親知らず抜歯が完了♪
あとは虫歯の治療のみ。抜歯に比べたら楽勝でしょ!

これから人生安泰です。ホッ。
バーベキュー♪
今日は河口湖でのバーベキューに誘ってもらった。

友達夫婦と3人で。
幸い、お天気も良く、行楽日和。

bbq1.jpeg


焼きはじめ。
これからどんどんいろんなものを焼いて、おなかいっぱいになった♪
めずらしネタで、厚揚げ。プチトマト。これがなかなかおいしい!
最後に、ジャガバタホイル包みがあって、おいしかったぁ。

bbq2.jpeg


ときどき雲で隠れてはいたけど、富士山もとってもきれいに見えた!
日差しがあると暑いくらい。
曇るとちょっと寒いかな。
全体的にはBBQ日和。

bbq3.jpeg


帰り際、紅葉祭りをやっていたので
ちょっと寄り道。
感想は。あと一週間後がベストシーズンだなってところ。

さらにさらに。
このあと日帰り温泉へ。
露天もあり、きもちいいー♪

旦那さまには「一生懸命ストレスと戦って仕事頑張ってるのに
嫁はこんな幸せにひたっててゴメンヨ」と思いながら。

あ~幸せ。




が、明日は親知らず抜歯の手術が待っている…






【レシピ】チョコレートケーキとホットケーキミックス
noneggchococake.jpeg


チョコレートケーキを焼きました。
濃厚でおいしい~♪
しかも、たまご抜き。

レシピ ホットケーキミックスでガトーショコラ

今回、ホットケーキミックスも手作り。
あれって手作りできるんだぁ。

私が作ったのはこの分量。

砂糖 35g
塩 ひとつまみ
ベーキングパウダー 小さじ2
コーンスターチ 大さじ1
薄力粉 上記の材料とあわせて200gになるくらい
バニラエッセンス 少々


これを全部、泡だて器でさらさらになるまで混ぜただけ。
かんたーん。
ホットケーキ焼くときは、これにたまご1個と牛乳150ccを加えるの。

明日、友人に誘われバーベキューに行くので
そのためのおやつ♪
明日になれば、しっとりしてもっとおいしくなるはず。
眠い・眠い・眠い
最近、10月入ったころくらいからか
毎朝の眠気がすごくて、ふとんから出る時の往生際が悪い。

ダンナの出社時間がフレックスで遅いのが救いで
(残業手当オーバーなくらい毎晩かなり遅いので朝くらいはゆっくりしてる)
たいてい8時か9時におきるんだけど、眠い~

もともと、私はかなり早寝で、たくさん寝るタイプなのに
今や遅いダンナの帰りを待って、通常寝るのが1時や2時。
独身の時は23時には寝てたのに~

朝はダンナを見送ってから2度寝。
…送り出すころには目はほとんど覚めてるんだけど。

今日こそは起きていよう、今日こそは30分だけ寝たらおきようと思うけど
おきたらお昼近い…→自己嫌悪の繰り返しllllll(-_-;)llllll

寒くなってきたからかしら。

人は、人生の1/3は睡眠とよく言うけど
多分私は1/2くらい寝てるんだと思う。
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード