fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2007/07
≪06  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   08≫
うなぎ!うなぎ!
昨日は土用の丑の日。
我が家では、韓国の丑の日?にサムゲタンを食べたし
まぁいっかなーと思って買ってなかったんだけど
(ホントは1000円も2000円も出したくなかったから(^_^;))
偶然、友達がうなぎをくれました。

友達のお兄さんのお嫁さんの家がウナギ屋さんらしい。
先日ホタテをくれた友達だけど、ホタテにウナギ…最強だね!

持つべきものは友達♪感謝感謝♪♪ありがとう♪

旦那さまと分けて食べました。おいしかったー

・・・が、どうやらのどにホネが刺さった!
今朝、よくみたらちょっと見えてたので
がんばってとってみた。

取れた~!スッキリ。
意外に長い骨だったのね~

そういえば、以前旦那さまもお魚食べて骨が刺さって、
数時間後、口をモゴモゴしてるから何かと思ったら
「なぜそれを飲みこめる?」というくらいでっかいホネが出てきた事があったな。

あのホネの大きさには笑えた。
【レシピ】イチゴジャムのケーキ
少し前に、旦那さまの実家からイチゴジャムが送られてきた。
イチゴの形が残った、おいしそうなジャム。

旦那さまは朝はご飯派だし、私も最近食パンを食べることがなくなったので
ヨーグルトに入れたりして食べてた。

時には違った食べ方をしたいなぁと思って
ケーキに混ぜ込んでみた。
 
上にクルミを砕いてのせて♪
ふんわり、イチゴの香るケーキになりました♪

cake1.jpeg

cake2.jpeg


レシピはこちらまで
     ↓
レシピ イチゴジャムのケーキ by *lune*
選挙へ行きました
数年ぶりに(ゴメンナサイ)選挙へいきました。

1人だとついめんどくさくて行かなかったりしたけど
旦那さまと一緒なので重い腰をあげました。

会場となった、近所の小学校の体育館は、
プールが直結していて、消毒槽やシャワーの横を通って行きました。
懐かしかった(^_^)
私が小学生の時、消毒槽で早くも泳いでるコ、いたなぁ。。。

体育館の舞台?ステージ?が、小さくて
小学校って感じがした~

昇降口とか、窓に「1-2」って紙がはってあるあたりとか
自分が通ったところじゃ無いけど、懐かしさがあふれてました。

選挙に行っただけだけど、なんだかタイムスリップした感じがしました。

歳か・・・・・・・・・・・・・
ディナーバイキング♪
今晩は、ホテルのディナーバイキングへ行ってきた。

anadinner10.jpeg anadinner7.jpeg
anadinner8.jpeg anadinner11.jpeg

アジアンなものから、その場でカットしてくれるローストビーフ、
注文してから焼いてくれるフォアグラのオムレツ、ステーキ・・・・・
などなど世界の料理のバイキング~

以前と比べたら半分くらいしか食べられなくなった。
歳か・・・
若い時みたいに質より量!ってこともなくなったし。

写真は私が食べたうちのほんの一部。
こうしてみると、結構な量だなぁー(*_*)

今回は、お食事券があったので
「モト取る!」って必死に?ならず、ゆっくり味わうことが出来た♪

おいしかった!!!
激突!!
今買い物へいってきました。

自転車で次のお店へ向かう途中
いきなりガードレールに激突、派手に転んだ(T_T)

出血はなかったものの、運悪くショートパンツをはいており
ひざをすりむき、青あざ多数、買った物散乱、
通りすがりの子供がワラウ、あ~恥ずかしい。痛い。

よく見ると自転車のハンドルも斜めになっており
曲がったまま、近所の自転車屋へ直行。

1年に2度くらいは転ぶんだけどなぜ?
しかもなぜガードレールに突っ込む?
「あ、危ないっ」と気づいた時にはもう前輪がわずかに接触し
間に合わなかった。

人通りの少ない道だったから目撃者は少なかったけど・・・

携帯でしゃべってたわけでもなく、普通にこいでたのに・・・

とほほ・・・・・・・・・・・・

でも近頃は血が出ないように転べるようになった。
その代わり、筋違えたりしないようにしないと
もういいお歳だから危ない。

ホタテから!
夕ごはんに、ホタテと里芋の煮物を食べていたら
何かが「ガリ」っと当たった。

砂かなぁ。と思って出してみたら・・・

小さい真珠!

はて?真珠?
ホントは何かわからないけど、真珠っぽいもの。
↓これ。

parl.jpeg


直径は2mmくらい。
球じゃなくて円盤みたいな感じ。
なんじゃこりゃー。

工作好き
先日お祝儀袋でお箸袋を作ったけど、
この際全部やっちゃおうってことで
カラフルな和紙が使われているお祝儀袋を全部
お箸袋にしてみた。

hashibukuro.jpeg


余った和紙で、ぽち袋も作ってみた。

oichibukuro.jpeg


今日もお天気だったので、旦那さまの山のようにある
古着?を全部洗って、乾かしている間に黙々と作った。

一つ一つ全部違うので、見ててとってもきれい♪♪♪

ただ、使い道はないけど・・・・・・・・・・
祝儀袋のリサイクル♪
倉庫化していた我が家の一部屋の整理に
やっと手をつけた。

正しく言うと、手はつけていたんだけどいつからかストップしていた。
ずっと気になっていたけど物の量を見てうんざりしてた。

最近我慢の限界が近づき、今日やっと再着手。
残るはあともう少し。

旦那さまの荷物が多くて(^_^;)

片付けていると、結婚式の時のお祝儀袋がまだあった。
以前1つ作ってみたお箸袋をまた作ってみた。

hashibukuro2.jpeg


結構きれいでしょ♪
とっても簡単に作れました。

絵が下手だけど
作り方はこんな感じ。
お祝儀袋の折り目や柄に合わせて
好きなように&上手に切って使ってくださいね。

1.jpg
広げたところ。

2.jpg
折り目などに注意して切り、両端から3つ折り。

3.jpg
したから1/3ほどを折りあげる。

4.jpg
水引を、後ろ側や飾りの付け根などつないである部分で
長さを調整し、またはめる。
脳内メーカー
最近巷で「脳内メーカー」がはやっている?らしい。
名前を入力するだけで頭の中の割合が出る、というもの。
と言うわけで早速やってみた。
試しに3パターン。

①通常使っている漢字を使った場合

brain3.gif


新婚のわりに「愛」がない(-_-;)
秘密、欲アリで悪い人妻みたい。

②戸籍上の漢字を使った場合

brain2.gif


・・・・
そんなはずは! σ( ̄∇ ̄;)

③旧姓もためしてみた

脳内メーカー1


何かちょっとやなやつじゃない?

唯一、すくいは、すべてに「友」が入っていること。
(②はかろうじて・・・)

うーん、友達を大切にするってことで(^_^;)
韓国戦利品♪
お土産はこれらをチョイス。

korea10.jpeg


オコゲ飴。ご飯のおこげの味。
前回行ったときに買い損ねて・・・

キムチ、トッポキ、マッコリ、海苔、あわび粥、ごま油。

korea12.jpeg korea16.jpeg korea15.jpeg


マッコリは日本でもよくみるボトルのもので
スーパーが見つからなかったので普通のコンビニで4本購入。
1200mlサイズと750mlサイズを各2本ずつ。
日本のお店で飲むと1500~2000円近くとられるのに
韓国では、なんと1800w(現在のレートで300円もしなかった)!

海苔の写真は買った分量のホンの一部。この10倍くらいあるかも。

korea11.jpeg


でもそのうちおまけもたくさんつけてもらったけど。。。

韓国のごま油って、日本のと比べ物にならないくらい香りが強くて
ちょっと高いけど、本当においしいんだよね!

友達には、ヨーグルトパック。
ざくろの香り、イチゴの香り。
オレンジのパックは免税店でもらったもの。

korea13.jpeg


マッコリ♪
マッコリを早速飲んでみました。
旦那さまと。

korea14.jpeg


でも旦那さまは本日お疲れの様子、いつもの調子では飲みませんでした。

・・・ということで、私がほとんど飲みましたー♪

緑色のボトルの「長寿」っていうマッコリ。
実はこれ、スーツケースの中で少々もれていました(T_T)
幸い、タオルやビニールで厳重に巻いてたので他のものは
無事でした。


さて、味ですが・・・・・・・・

炭酸が効いててびっくり。初めて飲んだ感じ。
でも飲みやすい。

今回私たちが買ったのは、結構メジャーなメーカーのマッコリだったみたい。
コンビニの冷蔵庫の隅に普通においてありました。

もう1つのマッコリも「日東」っていう有名なメーカーみたいで
(日本で言うアサヒとかキリンとか)
たのしみ♪
韓国食日記
到着1日目。
お昼はピビンバを、夜は焼肉と海鮮チヂミ~

korea1.jpeg korea5.jpeg
 
korea4.jpeg


骨付きカルビは柔らかくておいしい!!


夕方入ったカフェでオレンジかと思って頼んだスムージーは
なんと「柿」!甘ーい柿を食べてる感じでした。
感想・・・「おいしいんだけど、なんだか微妙。」

korea3.jpeg


2日目の朝は早起きをしてお粥を食べに!
旦那さまはあわび粥、私は海老粥。
両方とも具がたっぷり入って最高!

korea6.jpeg←これは海老粥。


お昼は、サムゲタン!
この日は偶然にも、「初伏」といって日本で言う土用の丑の日。
この日に韓国ではサムゲタンを食べるそうで、
おかげでお店は大行列!
1時間待った後に、地元でも人気のお店のサムゲタンにありつけました。

korea7.jpeg


夜はサムギョプサルとコムタンうどん♪
頼んだものは5段バラ。カリカリに焼いておいしかった~

korea8.jpeg korea9.jpeg


実はちょっと体調を崩してしまい食欲が出なかったのが残念…
それでもやっぱりおいしいものはおいしい♪
食べ損ねたものもたくさんあるしまた行きたいな!

韓国行ってきました
深夜のチャーター便でソウルへ。
楽しかったけど、寝不足でずーっと眠くて
暑かったり寒かったりで頭痛はするし…(-_-;)

でも!天気は雨・台風予想がはずれ(というか日がずれた?)
ずっと青空が広がり、い~いお天気!

korea2.jpeg


そんなわけで油断をし、日焼け止め持ってくの忘れたー。

さらに帰りに空港へ向かう途中からどしゃぶりへ。
あぁなんて運がいいんだろう♪♪

到着初日の夜は、カジノへ行きました。
オプションツアーで、5000W(700円くらい)分の
チップをもらってそれを元手にルーレットを!

結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4倍にしてきました!3000円くらいかな。
これがあとで結構助けになったのでホーントラッキー♪
前回行った時は全部(3000円くらい)すっちゃったから、リベンジだー♪
おばけきのこ
少し前にはくれい茸、別名バイリング・雪嶺茸っていうキノコを買ってみた。
すごく安かったから。
それよりも、この大きさに惹かれて。
↓↓↓

bakekinoko2.jpeg bakekinoko.jpeg

手のひらよりでっかい!
どうやって食べようかとネットで調べたけど
なかなかレシピが出てこない~

炒めて食べたり煮物にいれたりしてみた。
エリンギみたい、でももっと淡白な感じ。

ネットで見ると結構高級キノコらしい。
巷ではひとつウン百円するものもあるとか。
私は98円で手に入れた。
もちろん国産!

イ…イタイ
クローゼットの扉で右の小指の先をはさんでしまった。
恐る恐る指を見てみると、はさまれた跡が!
そしてみるみる変色&内出血が広がって
1cm×5mmくらいのデカイ血マメがぁ!!(T_T)

この痛さをたとえて言うなら
ペンチでちょっとだけつまんでヒネる。

あぁ、第一関節から先の色が
ナスのようになってきた・・・

プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード