発酵食品コラボ☆納豆とザワークラウトのパスタ
2012-06-15(Fri)
2012年6月15日金曜日
レシピブログの
ミツカン「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」
お手軽ヘルシーレシピモニター参加中です。
納豆パスタって、納豆そのまま使うことが多かったけど
今回は炒めてみました。
いつもの和風な感じとはちょっと違います^^
今回は発酵食品と合わせて・・・とのお題だったので
うちにあったザワークラウトと合わせてみました。
これがまた、スーパーの特売コーナーで見つけて、
目ん玉飛び出るくらい激安だったんだけど、大瓶で大量でね・・・(笑)

発酵食品コラボ☆納豆とザワークラウトのパスタ
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
パスタ 2人分
納豆 2パック
ザワークラウト 60g
にんにく 2片
ベーコン 40g
砂糖 ふたつまみ
オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量
1)ベーコンは5mm幅に切る。パスタを茹でておく。
2)フライパンにオリーブオイルと
にんにくスライスをいれて熱し、
ベーコンと納豆を入れて粘りが弱くなるまで炒める。
(多少は粘りが残っていてもOK)
3)ザワークラウト、砂糖を入れてさらに炒め、
パスタも投入して混ぜ合わせる。
味を見て塩コショウする。
最後にオリーブオイルを適量回しかけて出来上がり。
納豆はよーく炒めて香ばしさを出すのがコツ。
にんにくはたっぷり効かせたほうがおいしいです。
ちょっと入れる砂糖が隠し味。
納豆のタレがあれば手順3で入れちゃってください。
ザワークラウトの代わりに、たくあんや高菜でもおいしそうー
こんなにたくさん。36パックも!
お隣さんにおすそ分けしても、まだ冷蔵庫いっぱいです。

しかし食べるのは私だけっていう・・・
ダンナは納豆が苦手。でも気が向くとなぜか食べる。
チビすけはどうだろう??

金のつぶの料理レシピ
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きはこそだてにっき。
最近のブームは、何かに何かを入れること、らしいです。
s.jpg)
背後に積み木が散乱しているのは無視してください。
ご飯を食べた後のお茶碗につみき。
汚れるからやめて欲しい・・・
紙袋の中にぬいぐるみ。
布団の間におもちゃや言葉カード。
こうして遊んでる間はまだかわいいです。
絶対に入らないものを入れようとして
入らないもんだからかんしゃくをおこすのがめんどくさい。
だって、おかあさんにも、それムリだから

いえる言葉も少しだけど増えてきたかも。
葉っぱ、は前から言ってたけど、
木、あり

テレビなんかで電車やバスが出てくると異常に反応。
あっ、あっ!!って指差しながら飛んでいきます。
ずぼんも、自分ではこうとします。
ベビーカーのベルトも自分でやろうとします。
スーパーではカートを押そうとして、私の手を払います…
いろいろ変化が見られるこのごろ。
だんだん面白くなってきました^^
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪