ビールで。豚肉とソーセージのポトフ。
2012-05-25(Fri)
2012年5月25日金曜日
温泉水99のモニターに当選♪
このお水は鹿児島県垂水温泉から湧き出る天然アルカリイオン水。
粒子がとても小さいので、浸透性が高いのが特徴。
料理に使うと、素材の旨みをしっかり引き出してくれるそうです。
こちらを使うことで、ビールの苦味がいっそうマイルドに。
ビールの苦手な方もいけちゃうかも!
・・・って
そもそも苦手な方の家にビールなんてないよね(笑)

残ったビールで。豚肉とソーセージのポトフ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
3~4人分の材料と分量
豚肉かたまり(モモ、肩などお好みで) 300g
じゃがいも 小ぶり5個
にんじん 1本
たまねぎ 1/2個
マッシュルーム 8個
ソーセージ(フランクフルト) 太めの3本
トマト 1個
ドライトマト 2個
ミックスビーンズ 50g
ブイヨンキューブ(コンソメOK) 1個
塩 ひとつまみ
温泉水99 1cup
ビール 1cup
1)豚肉は1cmくらいの厚さに切る。
にんじんは乱切り。
たまねぎ、トマトは1cm厚さにスライス。
ドライトマトは大きければ一口大に切る。
2)鍋にオリーブオイルを熱し、豚肉をソテーする。
ソーセージもソテーし焼き色がついたら取り出す。
たまねぎ、じゃがいも、にんじんを入れて炒める。
3)ビール、水を注ぎ、ブイヨン、塩ひとつまみを入れて煮込む。
仕上がり直前にミックスビーンズ、マッシュルーム、
ソーセージを戻し入れひと煮立ちさせる。
ジャガイモは小さな新じゃがを皮ごと使いました。
入れる野菜はアレンジOK。
お好みで粒マスタードを添えて。
仕上がりは、ジャガイモやにんじんに火が通ったらOK。
鶏肉や牛、ベーコンブロックのアレンジもイケる♪

温泉水99を使った料理レシピ

ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは、これがすきなのよー♪
しばらく前から、夫婦でこれにはまってます。

沖縄のお菓子、いちゃがりがり。
袋にも書いてあるように、めっちゃかたいです。
歯の弱い人は、折れます。
で、全然甘さはありません。
なんていうか、ちょっと強めの塩味。するめあじ?
かたい生地の中に、細いポリポリのするめが1本入っています。

わしたショップでも見かけます。
一度食べてみて!
お酒のアテにもいいよ、きっと。
子供の歯固めにもよさそう。
ウチのチビ、ご飯にちょっと食感のあるものが混ざってると
ベーっと出すことしばしばなのに
これとかおせんべいとか、ちょっとあげるとバリバリ食べます。
このお菓子も、ためしに小さくしてからあげたんだけど、
どーせペッしてその辺に落ちてるだろうと思ったけど、ない!
どーもお気に召したようで(´Д`;)
へんな子・・・
沖縄って、素朴でおいしいお菓子が多いね^^
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪