ぶりあらのにんにく味噌煮
2012-10-05(Fri)
2012年10月5日金曜日
近所に魚屋さんがあって…
とっても新鮮で種類も豊富。
そして、安い。
今回も、1尾売りのお魚が安かったのでゲット。
ブリ…ではなく、本当はイナダ(ブリの幼魚)だけど…
ぶりあらのにんにく味噌煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
ぶりあら 300g
ごぼう 1/2本
長ネギ 1本
しょうが 1かけ
にんにく 1片
酒 50cc
水 300cc
味噌 大さじ1+大さじ1
砂糖 小さじ1
はちみつ 小さじ1
1)ぶりは一度茹でて水で洗い、臭みを取る。
ネギは1cm幅くらいの斜め切り、
ごぼうは5cmくらいの長さに切り、
さらに太ければ縦4つに切る。
2)鍋に酒、水、しょうがを煮立て、
ぶり、ごぼう、つぶしたにんにく、
味噌大さじ1、砂糖を入れて煮込む。
3)ごぼうが柔らかくなったらネギ、はちみつを入れて
煮詰まってきたらさらに味噌大さじ1を加えて
5分ほど煮込んで出来上がり。にんにく風味をもっときかせたいときは、
すりおろしを使うといいですよ~。
途中水分が減ってきたらつど水を足しましょう。
色彩センスのある方は青みにインゲンなどを添えましょう~♪
ポチっと応援お願いします
↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪続きは子育て日記。
チビすけ1歳10ヶ月。
最近またいろいろとできることが増えてきた気がする。
先日、一人黙々とおりこうに遊んでるなーと思って
家事がひと段落したので見に行ったら!

チビすけがお絵かきシートの溝をなぞって
ひとりで描いたよ!
すごくない?すごくない?
すごくない???親バカMAX全開。他にできることって言ったら…
靴がひとりではける。
ちなみに、脱ぐとちゃんと揃えます。
私のしつけがいいのね。エッヘン。まぁたまに脱ぎっぱーな時もあるけど。あと、なんだろ?
こうしてみると思いつかないなぁ。
ってか、それくらいしか出来ないんじゃ…

まだ言葉は遅いほうなのか、
少ししか話せない(ってか単語)けど…
それでも着々と成長していってくれてるなぁ。
と思います^^
靴のサイズももう14.5cm。
体重も12kgを超えました。
お父さんみたいにおおきくなぁれー!
ポチっとお願いします
超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
私に魚がさばけたらなぁ~(~_~;)
回数こなすしかないんでしょうが…
チビちゃん12キロ超えたの!
うちの子かなり何ヶ月も10.8キロのままなんだけど!
それだけ食べてるんだったら卒乳近いかもですね♪
そして絵のやつすごいすごいー!
うちもなぞるの持ってるのに全くしてなかったのでつけてみよう☆
にんにく+味噌美味しそうだね♪
お魚ってお肉に比べて割高だし、魚生活を余儀なくされてる我が家には
そんなお店が近くにあって超うらやましいー。
luneちゃん家周辺、いいお店がたくさんだね。
1匹売りはさばけないから、切り身でもいいのかしら。。。
ちびちゃん、絵もすごいけど靴をそろえられるのもえらいと思う!
やっぱり親のしつけって大事~。luneちゃんは賢いママしてそうだ☆
>祝コメありがとー!luneちゃんの休日も素敵じゃなーい♪
うちのだんなさん仕事忙しすぎて休日もほぼ寝てるから
ごくまれにお出かけ連れて行ってもらえるのが
引きこもりがちなわたしには嬉しいプレゼントだったよ^^
あの洋服たち・・・もともとチープブランドなのに
70%OFFとかで1500円してなかったり!
いい買い物したわ、わたし(笑)
luneちゃんおひさ!!
にんにく味噌、あったまりそうだしコクたっぷりだね♪お皿も素敵!!
ちびちゃん、すごいわぁ。おせじでなく!
うちの子は壁に落書きばっかりしてる・・・
ちびちゃん、平均より成長早いよ!言葉も体重も~!靴を揃えるのもさすがだね♡
てか足のサイズでかくない?!笑
旦那さんに似たらすごく大きくなりそうやん~
将来楽しみ!!
一尾売りって言っても、お好みで裁いてもらえるよー
今回も、3枚おろしにしてもらった!
近くに魚屋があることで、ある程度さばけるようになったけど
ごみの日までのニオイがね…
練習のためにも自分でやりたいところだけど
やっぱりお魚屋さんの包丁のほうが切れるし(笑)
やってもらっちゃう。
うちもしばらく11.8くらいでとまってたの。
でも最近重くなった気がして計ったら
12kgこえてたーー
でも、よその子よりも食べてないと思う…
食べるときは「どんだけ?!」ってほど食べるけど
まだがっつくほどの興味はなさそう。
うちは結構この「せんせい」で遊ぶから
慣れもあるかもね^^
そうそう、割高だからついお肉に走る(笑)
本当に、このお魚屋さんお気に入り!
いつもお客さんでいっぱいだし。
安いし種類も豊富。
たまに魚が大きすぎて買うのを躊躇することもある…
近所だったら半分コとかできるのにね笑
3枚おろしとか、頭とワタだけとる、とか
大きめの魚のときは私もいつもやってもらうよー
あとの処理が大変だからね~においとか。
包丁も、骨で刃がこぼれちゃいそうだし^^;
チビ、几帳面なところがあるみたいで
私がその辺に絵本を「とりあえず置き」すると
棚にしまえって怒ることがあるの。
おもちゃも。
食事中、床でペタンと座って食べてるときも、
ちゃんとコップはテーブルの上に置かないと
次のご飯食べてくれないし^^;
このお皿、いいでしょー!
ダンナの実家のほうで作られてるもので
頂き物なんだけど、結構いいものなんだ♪
和菓子とか入れてもいいしね。
ちぐちぐ、よさがわかる?!さすがー^^
うちも壁とかに落書きされないように
「せんせい」しか与えてない…
これならボードにしかかけないからね(≧艸≦*)
足、やっぱ大きい?笑
でもダンナは背ばっか大きくて足は小さいの!
26.5だよ?足ちっさ!!
サザエさんみたいじゃない?(爆)