fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
ナスの肉はさみ焼き ゆず味噌バターソース
2011年1月28日金曜日


先日、ダンナがチビを一緒にお風呂に入れてくれました。
お風呂場からにぎやかな声が聞こえてきます。
(といってもダンナの声だけ。たまにチビのアーとかウーとか)
この瞬間が私にとって育児開放タイム!!

その後私もの~んびりお風呂に入り
いつもはチビが寝たすきに猛スピードでシャワーだけなので
イマイチ入った気がしない。。。
食事も、早食いで飲み込んじゃってるので、食べた気がしない。

気持ちよくあったまって出てきて、ダンナと話してたら。

「さっきさー、こいつ風呂の中で
オシッコしてさーアハハ」


・・・・・・・・

(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

いいさ…チビのおしっこくらい…
口にしてるのは母乳だけなんだからキレイなもんさ。


でも…先に言ってほしかった…(T▽T)


気を取り直して、けっこうなボリュームおかずを作りました。
香りのいいゆず味噌バターソースでいただきます♪

ナス味噌バター

ナスの肉はさみ焼き ゆず味噌バターソース
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


2人分の材料と分量

なす 2本(1本100gくらいのもの)
小麦粉 適量
☆鶏ひき肉 100g
☆塩コショウ 少々
☆おろししょうが 少々
☆酒 大さじ1
☆片栗粉 小さじ1

★おろしにんにく 小さじ1/4~
★味噌 大さじ1
★みりん 大さじ1
★白ワイン 大さじ2
★ゆずの皮のすりおろし 2cm四方分くらい
★砂糖・はちみつ お好みで少々
★バター 大さじ1/3

青ネギまたは大葉 適量

1)ナスはヘタを取り、全体に斜めに隠し包丁を入れて
縦2本に切りこみを入れる。内側に小麦粉をまぶす。
鶏ひき肉と☆をよく練っておく。

2)★をボウルに入れてレンジで加熱する。
青ネギ(大葉)を混ぜる。

3)フライパンで、蓋をして火が通るまでナスを焼く。
途中焦げそうだったら酒かワインか水(分量外)をふる。
ソースを添えて完成。


意外とカロリー低めなひとり分約170kcal。

砂糖、はちみつは甘めのソースが好きな方は入れてください。
にんにく、ゆずの皮、バターの量はお好みで。

ナス全体に隠し包丁を入れるのは
火の通りをよくするためと、1本丸ごとなので
食べやすくするためです。
2~3ミリ間隔で斜めに浅く包丁を入れていきます。
回しながら入れて4箇所入れてみました(意味わかるかしら?)

レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪

続きは今の私にちょうどいいもの。


今回、妊娠中または授乳中の人限定で
こちらの商品のモニターをすることになりました。

オリゴのおかげ

こういうものって使ったことなかったんだけど
↓のように今の私にぴったりな感じだったので試してみることに。

サポートその1
おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、
おなかの調子を整えます!

サポートその2
カルシウムの吸収を促進します!


「オリゴのおかげダブルサポート」は、
「オリゴのおかげ」のオリゴ糖含量を高めた商品。

この商品にカルシウムが入っているのではなく、
自分のビフィズス菌が増えて、腸内環境が良くなることで、
普段の食事(乳製品や魚など)からのカルシウムの吸収が
促進されるのだそうです。

小さなお子様からご高齢の方まで、
幅広く安心してご利用いただける商品なのだそうです。

授乳期はやっぱりカルシウム不足も気になります。
普段は低脂肪&鉄カルシウム強化牛乳を飲んでます。
(牛乳嫌いなのでミロ入れてね)

せっかくがんばって飲んでいるので
吸収がよくなればいっそう嬉しいですね。

効果のほどは~
お腹はかなりすっきりですよ♪
むしろ私は妊娠中に試してみたかったかも。

カルシウムって、特に大人は吸収率が高くないし
小さいうちから積極的に摂取したいもの。
チビにもたっぷり摂らせてあげたい。

いまは母乳からだけなので、私が2人分摂らないと!
そんなときに、この商品は効率よくていいですね^^


『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中

レシピブログに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

ここに来る前にレシピブログで、この画像を見て一目ぼれしちゃってました。
本当においしそうです!

>>
毎日大変そうだね。
でも私のようなおばちゃんには羨ましい限り。
赤ちゃんの匂い・・いいな~
わんこー
ちびluneお風呂好きか~^^

オリゴ糖は溶けやすいからよく使います
カルシュームの吸収もよくなるのかー
知らなかった いい事を聞いてしまった^^
同居人が寝ている間に飲ませよう^^
luneちゃん~ おはよ^^♪
茄子にお肉をはさんで・・・
しかもゆず味噌バターだなんて~♪
すっごい美味しそう!
しかも簡単☆お手軽だねー◎

オリゴのおかげって、試供品もらったことあるかも。
でも2~3回分だけだったからあまり効果が分からなかったんだよねぇ^^;
そうそう。カルシウム摂らなきゃね。
私はサプリで何とか頑張ってるけど…
そろそろ歯医者行かなきゃなぁ~って思ってるところ^^
luneちゃん こんばんは
ベビーちゃんのお風呂でしっこかわいい^^
ほのぼの幸せ家族ってかんじだなー
急いでごはん食べたりお風呂も入った気
しないけど楽しいよね
私は子供達が完全に寝てからもう1度
入りなおしてたよ 昔からお風呂命なの


なすにお肉がはさんであるだけでも
美味しそう そこに柚子味噌でおまけに
バターだなんて これは美味しいに
決まってるよね
パスタも鰯にポテトはさみのも
みーんな美味しそうだよ^-^
お風呂って気持ちいいもんね~。
ベビちゃんだってあまりの気持ちよさに
ついついシーって出ちゃったんだね♪
イイね♪ほのぼのあったか家族だ☆
うちもよくしてたよ~。おしっこだけならまだしもウもね(笑)
さすがにその後は入れないのでお湯抜いて浴槽を洗って入れなおしてたけど。
そんなこともあったなあって記事読みながら懐かしく思い出しちゃった♪

柚子味噌、食欲そそるね~。
大人な味だし(笑)
luneちゃんが作るご飯、食べたいよ~。
作りに来て!!(笑)
luneちゃん、おはよー!(^^)!

おお!バターだ(笑)
バタ子泣かせなおいしそうなレシピだね!
柚子味噌にバターは
超アタシ好み(笑)

とても楽しそうな
子育て風景、目に浮かぶなー!(^^)!
凛りんさんへ
一目ぼれ?!
凛りんさんにそういってもらえるとは
なんて光栄なー!

あかちゃんのにおいは、
くさくても癖になりますね(笑)
毎日「いまだけ!」って
クンクンしています。
自分の子にしかできない特権ですよね!
sudohogeさんへ
前は嫌いだったみたいだけど
最近はちょっと不機嫌でも入れるとにっこりしますよ^^
でも私ひとりでは大きいお風呂はムリなので
まだベビーバスですがそろそろはみ出そうです。。。

こういう液状のものって
蜂蜜やメープルシロップ以外使った事なかったですが
よく溶けるしなかなかいいですね^^
もっと安ければなおさら~^^;
yukariちゃんへ
なすってボリューム出るけど
ほとんど水分だからヘルシーでいいんだよね。
その点、揚げると油吸っちゃうけど^^;

カルシウムも鉄分もいっぱい摂らなきゃねー
カルシウムは小中学生くらいまでに摂らないと
それ以降は吸収率が激減するんだって~
まめりえちゃんへ
ダンナの帰りが遅いから
ホント毎日ひとりで大変…
まめりえちゃんはこの大変が2倍だったんだよねぇ。
お、おそろしー!すごいよ、ホント!!

お料理だけがストレス解消だけど
それすら今は満足にゆっくりできないからなぁ…
早く首が据わらないかなー
奈緒ちゃんへ
いつもはまだベビーバスなの。
私一人だからね・・・
でもそれもぎゅうぎゅうになってきて
そのうち私が大きいお風呂に入れないとなーって
悩んでるところ…

e-283されたら困るね^^;
うちは今回のが初だったけど…
気持ちいいわーって湯船で顔洗わなくてよかったよ(笑)

食事の準備、もっとのんびりやりたいよ~
首が据わればまたいろいろ作れるようになるかしら…
nicoちゃんへ
そういえばnicoちゃんもゆずとバターとかって
時々使ってる気がするわ^^

最近料理にバター使うと、ふと
nicoちゃんを思い出すの^^

楽しいけどたいへんよねー!
この週末はダンナが土日とも出勤で
ホント大変だった…
ストレス&疲れ取れなかったよ~^^;
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード