【干し大根とくるみの炒め煮】
2010-07-26(Mon)
2010年7月26日月曜日
先日の妊婦検診。
8000円超えました(TT)
ちょっとした検査が入り…血液検査でもないのに~ひぃぃぃぃ。
赤ちゃんは順調です。
標準的な大きさで、今の推定体重は500g、
ペットボトル1本分くらいでしょうか。
足はピンと伸ばしたまま腰のところで体を二つ折りにしていて
手とかかとが顔の前にありました(@ロ@)!!
す、すごい体勢…
それを聞いて「えっ!」って驚きの声を上げたら
「赤ちゃんはそんな格好でも平気なんだよ~」
って言われました^^;
いっぽうお母さんである私は
この3週間の体重増加が著しくて注意でした(TT)
やばー。
さて…毎日暑いですね。
日中だけさっと干した半干し大根?とクルミを使って
こうばしうまい炒め煮を作ってみました。
本日の大根、女性の肘下くらいのちょっと小ぶりのものですが
2本で50円でした^^v
干し大根とくるみの炒め煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
大根 300gくらい
くるみ 15g
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
ごま、一味 お好みで
サラダ油 適量
1)大根は皮付きのままでいいので5mm幅の半月に切り
干し網やざるに乗せて天気のいい日に一日干しておく。
2)クルミは(できればローストし)粗く砕いておく。
3)干した大根をよく洗って水気を絞り、
フライパンにサラダ油を熱して大根を炒めたらクルミを加え、
しょうゆ、砂糖、酒、水cup1/2をあわせて入れて煮詰め、
お好みでゴマ、一味を振る。
大根はお天気のいい日の昼間に干せば
一日でこんな具合に。
切り干し大根はもうちょっと干しますが
今回はこれで行きます!
ぶっとい大根なら半月じゃなくていちょう切りで。
もともと、実家で食べたお惣菜が気に入ったのですが
こちらはなんとたくあんを使ったものだったのです。
たくあんを水につけて塩抜きしたあと、
しょうゆやお砂糖で甘辛く炒め煮したもの。
なんともいえない食感がよかったのだけど
今回はうちにたくあんがなかったので
安かった大根を使ってみました♥
おつまみにはもちろん、ご飯のおかずにも♪
生の大根とは違う、ポリポリ感が止まりませんよー
くるみも入って香ばしさは倍増♪
食感も倍増~っ
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きは、「おなかの子は」。
早くも15wごろの検診で性別がなんとなくわかっていました。
担当の“
ひげタヌキっぽい”先生(失礼…)が
「あ、性別がわかったかも。見えちゃったかも。
どうする?聞きたい?」っておっしゃったので
「はい…聞きたいです!」っていうと
「いいの?ホントに言っちゃうよ?まだ確定じゃないけど…」
「オトコノコ!」とおっしゃいました^^
現に、先日の23w検診ではバッチリ
立派なかわいらしいモノが見えちゃいました(≧艸≦*)
実は私、
女の子希望で…
姉妹で育ったので、男の子ってわからなくって…
成長期には、ダンナの話を聞くと半端なく食べるらしいし(´Д`;)
運動して汗だく&泥んこで帰ってこられたらきっとへこむし…
思春期には男くさくなるし…(よく知らないけど想像で)
ヒゲとかスネゲとか生えてきたら…(゚Д゚;)考えただけで

でも、オトコノコってかわいいって言うし♥
女の子は、ませちゃうっていうからね~…
ファッションなんかも、いろいろお金かかりそうだし。
お弁当もいつまでもかわいいの作ってあげなきゃならないし。
いろいろ心配が尽きないだろうなーって思うようにしました。
ダンナはどっちでもーって言ってたけど
どちらかというと男の子希望だったと思うし
一緒にサッカーやる!とか言っちゃってるし^^;
結果オーライです♥
実は、妊娠判明してすぐ、夢を見たんです。
小さなかわいい男の子が私の前に来て
「今度はちゃんとお弁当箱持ってきたよ」って青いふきんで包まれた小さなお弁当箱を
両手で私のほうに差し出して見せてくれたのです。
前回の妊娠…
残念な結果に終わってしまったのは
卵黄嚢という、胎盤ができるまでの胎児の栄養源が
うまくできなかったらしいのです。
世間?ではよく「赤ちゃんのお弁当」って表現しますね。で、その夢。
私はそれで「きっとお腹の子は男の子だろうな」
って思ったのです。
その後も、男の子が産まれる夢も見ちゃったし。
だから先生に聞いたときは
ありゃー。っていうのと、やっぱりね!っていうのと
両方感じました^^;
さーて。
男の子となれば、
絶対ダンナに似てほしい!!私に似たら、チビに育っちゃうよー(゚д゚;)
ダンナは183cmあるし。
運動神経もいいし!
うん。ダンナのコピーでもいいわ♥
理屈っぽいところと物を捨てないところと
波打ちはじめたお腹とオナラするところと
飲んだらすぐ寝るところさえ似なければ。どんな子が産まれて来るのか
本当に楽しみです♪
長々と読んでくださりありがとう^^レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
こんにちはー。
梅雨明けして、一気に蒸し暑くなりました(>_<)
数日前に誕生日を迎えて、ひとつ歳を取ったyaykです(^^ゞ
赤ちゃん、男の子なんですね!
それにしても、妊娠判明後すぐの夢!すごいですね~。
「お弁当箱」の意味がちゃんとあるんですもの。
男の子、かわいい・・・です。
うちの息子は、もう3歳半なので、言うこときかないこともありますが(T_T)
誰に似たのか、まつげが長く、よく女の子に間違えられます(笑)
(青とかの洋服を着ていても^^;)
うちは、旦那も私もチビなので、子供らも小さいですよ~(^^;)
上の娘は来年、小学校入学なので、早いものです・・・
大根を「干す」だなんてさすがluneちゃん~♪ チョチョイノチョイ?(古っ。)
また違った美味しさが引き出されそう。美味しそう~。
そして、性別判明おめでとう!
「女の子希望」って分かる気がする~。私も女姉妹だったし、luneちゃんの想像と同じことを私も思ってる!
でも女の子なら女の子でまた別の悩みができると思うし、どっちでも嬉しいことには変わりないよね♪
旦那様二号になってくれたらいいね♪ そしたらluneちゃんメロメロじゃない??ウフ。
私もそろそろ分かりそうなんだけど、知りたいけど知るのが怖いって気持ちもあります・・(>_<)
男の子いいですね~☆
うちは逆で私は兄2人と育ってるので女の子がよくわからないので男の子希望でした!
今は女の子でもいっか~って感じです(^_^;)
一人目だとなおさらどっちでもOKですよね♪
そしてやっぱり旦那の良いとこ「だけ」似てもらいたいって思っちゃいますよね笑
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
へえ~男の子か♪
先生の「見えたかも?」で
だいたい性別の想像できちゃうけど^^;
わかった方がさ~
いろいろ準備できていい!
でもまだわからないよ~
私の友達も男の子って言われたけど
生まれてきたら女の子
友達は女の子が欲しかったから
凄く喜んでたけどね~^^
無事に旦那様似で生まれてきますように♪
luneちゃんこんばんは~^^
夢の話にジーンときたよ。
赤ちゃん順調で何より^^
検診のたびにどんどん大きく成長していて
ホッと一安心、そして嬉しくなるよね^^
検診代、私も引っ越す前まで都内に住んでたときは
すっっっごく高くてビックリだったー。
助成券使ってるのに??って思ってたよ。
引っ越し後はタダだったり300円だったりで
金額の違いにまたまたびっくりだったよー。
干し大根とクルミの食感が楽しくて美味しそう~♪
たくあんの煮物みたいの、私も実家で食べたことあったなあ。
意外だけどこれがけっこう美味しいんだよね^^
男の子、かわいいよ!!泥んこで帰ってきたりしょっちゅうトイレ汚したり(おしっこ飛ばして)、女親にはよくわからない面もあるけれど、ママ大好きでとにかく優しいし、ちっちゃな恋人みたいだよ。まあ、女の子も可愛いけどね。
楽しみだね~♪
luneちゃん、こんばんわ★
アタシは男の子が欲しかったのだけど
結果最初は女の子。
次は姉妹がいいなと思ったら男の子(笑)
そうそう思うようにはいかないけど
息子って・・・・・
無条件にかわいいもんよ(笑)
異性だからね、溺愛(笑)
うーん、楽しみ♥
お顔はluneちゃん似だと
くりりんでかわいい子だろーなあ♥
干し大根、さすが!
たくあんの炒めにみたいなの、
あるある!
どこかの郷土料理っていうか
田舎料理だよね?
干し大根とくるみの組み合わせ、
食感がよくておいしそ~。
ご飯にぴったりだわ。
luneちゃんの夢の話すごいね!
それは絶対ベビーが出てきたんだよ~。
生まれてきたら
女の子でも男の子でもどっちでも一番かわいくなっちゃうよ。
>今日は確かにちょっと涼しかったね。
妊婦さんはきっと体温高いのね。
luneちゃん、おは~^^
たくわんの煮物、うちの実母もよく作ってたわ~!
アレ炊くと家中匂わなかった?笑。
男の子かー♪
元気で生まれてくればどっちでもいいね^^
私もいつか~なんて夢見てます。
お誕生日おめでとうございます^^
ホント毎日暑い…つらい…
男の子、だいぶ覚悟が決まってきて(笑)
楽しみになりました^^
女の私のおなかの中に、男の子がいるのって
なんか不思議な気分です~♪
うちの妹は小さいころ、髪が少なかったので
スカートはいてても男の子だと間違われてました^^;
ちなみに今は髪の多さに悩んでいるみたいです^^;
うん、チョチョイノチョイだよー
食べきれないときとか、干すの助かるよー
一回試しに干してみて、気に入っちゃったの。
自分で太さとかも調整できるから面白いよ^^
私実は、前は男の子希望だったの。
でも途中から「いやまてよ…」って女の子希望になり
でも今は元気なら、と思ってます^^
友達の子供も男の子だけど、本当にかわいいし!
性別って知らせない方針のところもあるけど
やっぱり知っておいたほうがいろいろ便利だよねー
うん、もはやどっちでも元気ならいい♪
うちはダンナが長男だから
なんとなく男の子はひとりはほしいのかな~って
思ってたけど、とりあえず義務?は果たせたわ(笑)
私に似なくても、ダンナに似てくれれば大満足よー♪
もうずっと男の子のような気がしてたから
言われたときも
「あははーやっぱりね!」って感じだった。
ちょうど実母も一緒に検診に来てたから
一緒に聞けたんだけど、喜んでたよ^^
はっきりモノが見えちゃっただけに
これが間違いだったらびっくりよね~(笑)
もうあかちゃんも画面からはみ出して
もらうエコー写真も頭だけ、とか
ダンナからしたらよくわからない写真になってる(笑)
動いているところを見たいんだけど
検診の時間はおとなしいのよね…
そうそう!助成券、効いてますか?って
窓口で聞こうかと思ったくらいよ…
なんで地域によってこんなに差が有るんだろう…
子供手当てよりそっちを何とかしてほしい…
たくあんでやるとあの甘みがまたいいのよねー
そうそう!
不安のひとつがトイレなの!
うちのダンナは座る派だから、
汚れることもまずなくてラクだし、
子供もそうやって育てようかとも思うんだけど、
そればっかりでも外出時に困るしね…(TT)
泥んこ…
下にペット用足洗い場があるから
水かけてから家に入れようかな(≧艸≦*) ←鬼母
おなかの中に、異性がいると思うと
すごく不思議な気持ちになる~
しかももう性別わかってからは
動いていても今まで以上にかわいくてしょうがない^^
やばい、溺愛しそう~(≧艸≦*)
お顔、くりりんは小さいときはかわいいけど
大きくなると濃すぎてやばいことになるタイプも
あるよね~^^;あはは。
そうそう、田舎料理っぽいの。
たくあんを料理?って思ったけど
あれがまたご飯が進んでおいしいのよね~
今度はぜひたくあんでやりたいわ♥
あの夢は偶然かなんかよくわからないけど
とてもはっきりしてて、忘れられない夢なんだよねー
不思議だね^^
たくあんの料理、結構知ってるひと多いね^^
この前初めて食べておいしくてびっくりだったわー
家中くさくなるんだ…(笑)
作ったところ見てないからわからないけど^^;
作ることがあったら、気をつけよう…(汗)
みぃちゃんのところにも早く来てくれるといいねー
なんか、みぃちゃんも男の子授かりそうな感じがするわ…^^
男の子だったかっ!!!
(*≧m≦*)ププッ
旦那チャン大喜び?
ま。
どっちでも可愛く健康な子が
産まれて来てくれればね☆
でも❤
男の子は可愛いよ~~~ん☆
男ばっかに囲まれて暮らすのも
悪くないよ( ̄∇+ ̄)vキラーン
こんばんわ~^^luneさんちはたくわん塩抜きするんだね~。それで煮るの、やってみたいな~って最近レシピ知って思ってたんだ^^2本で50円て…よっ買い物上手!
先生の言葉だけでなんとなく分かっちゃうね^m^赤ちゃんてすごいなぁ。そうやって教えてくれたりするんだね…。じーんときちゃった。毎回の妊娠日記も楽しみにしてるんだ♪うふふ^^なんでも、赤ちゃんて産道を通るときあごと胸をぴったりくっつけてるんだとか…すごい!
わんこー
みんな元気で順調ですね^^
友達の家は3人の子供が皆男の子だけど
すごいよー かなりすごいよー
2回言ってしまった
がんばれluneさん
うん、ダンナ喜んで話しかけてるよー
大きくなったら、サッカーするんだって張り切っちゃって。
ウォーキングへ行くと時々親子で
サッカーして遊んでるのを見かけるらしく
いいなーって思ってるみたいよ(≧艸≦*)
友達の子供も男の子で
本っっっ当にかわいいんだよね~
自分の子となれば、ホントメロメロになっちゃうよー
たくあんの塩抜きは私はやったことないんだけど
そういう使い方もあるんだーって勉強になった^^
うちの辺、食料品は本当に安いの。
この前グレフルも5個で100円とか…
めっちゃおいしかったし^^
東京だけに、家にかかるお金はかなりイタイので
それだけは助かってるかなぁ~^^;
赤ちゃん、動くたびにどんなかっこうしてるんだろうとか
この動きは何をしてるんだろうとか
とっても気になります^^
都内は高い!!
毎回お財布の中身確認してから行かないと
本当に足りないからね…^^;
助成券がなかったら、毎回いくらとられるんだろ…
無料だなんてうらやましすぎる!
子供手当てとか何とか言う前に
こういうところ見直してほしいよ…
だから検診へいかずの突然飛び込み出産とか
問題起きてるんだと思うわ~
今は体重管理が大変。
総合的にはまだ余裕体重なんだけど
この1ヶ月でちょっと増えすぎちゃったから
食事で調整してるよー
でもヘタに減らしたりもできないから難しいよね。
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
私の友達も3人男の子で…
「すごい」といってました…
うち、マンションだから暴れると迷惑だし、
運動神経も激しく悪く筋力もない私に
果たして男の子の子育てができるだろうか…(´Д`;)
草食系には育てたくないしなぁ^^;
luneちゃんのブログにお邪魔するたび
くるみが食べたくなる私です。笑
ってか、大根2本で50円!!!!?(そこに食いついちゃった。笑)
ありえない安さでうらやましいわぁー!
ところでluneちゃんの後半の話、じーんときちゃったのは私だけかなぁ~。
とりあえずここまで無事に妊娠生活を送れたこと、本当に良かったよね。
(もちろん、この先も無事産まれることを祈ってるわ!)
私も女の子がよかったから、すごい、分かる!
でも、男の子…かわいいかもよ。笑
いつかここに毛がはえるのね…とか変なこと考えたり(笑)
こんなかわいい子がいつか『うっせえババア』とか言うのかなぁ~とか思ったら
余計にかわいくて仕方がないのよ。笑
うちは99%夫似だから、なんか…笑えるけど、それがまた愛おしいというか。(バカね~。笑)
luneちゃんベビーは、どんな子かな~楽しみだな~^^
大根も安かったけど、
超甘くておいしいグレフルも5個100円だったよ♥
もちろん買ったけど~♪
あー将来ババァ!とか言われるのかなぁ(TT)
今はこんなにゴロゴロ動いてかわいいのに…
99%もダンナ様に似てるのね(≧艸≦*)
うちもそうなるといいなー
ダンナに「おなかの子、どっち似がいい?」って聞いたら
「オレ。」ってきっぱり即答してきたよ…
私に似ると草食系男子になりそうだからだって…orz