あの有名店風?あん「入り」焼きそば
2009-04-25(Sat)
いきなり行きます!
どんっ!

出されてびっくり。具がない焼きそば?
と思いきや、中に隠れてるんですね~。

切ってみると中からトロ~っと。
中華街にある、かの有名店(梅蘭)のマネッコ。
おうちで食べる分にはこれで十分だよね♪
あの有名店風?あん「入り」焼きそば
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
1人分の材料と分量
焼きそばの麺 1玉
お肉やえびなど 50~70g程度
キャベツなどの野菜 100g程度
にんにく・しょうが 1/2かけずつ
★ペースト状の中華スープのもと 小さじ1/2
★オイスターソース 小さじ1/2
★酒 大さじ1
★砂糖 ひとつまみ
塩コショウ 少々
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量
たまご 1/2個分
1)あんを作ります。
キャベツなど野菜とお肉類は一口大に切る。
2)フライパンか鍋にごま油を熱し、
にんにく・しょうがを入れて香りが出たら
お肉類をさっと炒め一旦取り出す。
3)同じ鍋で野菜を炒め、塩コショウし水200ccと★を加える。
4)スープを煮立て、お肉類を戻しいれて火が通ったら、
片栗粉でドロっとする程度にとろみをつける。
結構とろみはかためです。
5)最後にごま油をたらす。
6)別のフライパンにごま油を熱し、焼きそばを丸く平たく、
少し押し付けながら、くっつくようにこんがりと焼く。
7)といた卵を全体にまわしかけ、焼き固める。
8)お皿にあんを盛り、その上に焼きそばを
かぶせるように置く。出来上がり。
卵はあってもなくてもOKですよ。
卵を使うと、ちょっと香ばしくなる感じかな。
あんはトロトロ程度じゃなくしっかりボテッとするくらいまで
とろみ付けをしてくださいねー。
【参考】今回の具…キャベツ1枚、ネギ10cm程度、
きくらげ、にんじん2cm、しいたけ1個、むきえび6尾、
かにかま、ボイルホタテ1個。
てわけで、お好きな具でどうぞ。
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします


続きはまた当たり物~(≧∇≦)イエイ
どんっ!

出されてびっくり。具がない焼きそば?
と思いきや、中に隠れてるんですね~。

切ってみると中からトロ~っと。
中華街にある、かの有名店(梅蘭)のマネッコ。
おうちで食べる分にはこれで十分だよね♪
あの有名店風?あん「入り」焼きそば
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
1人分の材料と分量
焼きそばの麺 1玉
お肉やえびなど 50~70g程度
キャベツなどの野菜 100g程度
にんにく・しょうが 1/2かけずつ
★ペースト状の中華スープのもと 小さじ1/2
★オイスターソース 小さじ1/2
★酒 大さじ1
★砂糖 ひとつまみ
塩コショウ 少々
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量
たまご 1/2個分
1)あんを作ります。
キャベツなど野菜とお肉類は一口大に切る。
2)フライパンか鍋にごま油を熱し、
にんにく・しょうがを入れて香りが出たら
お肉類をさっと炒め一旦取り出す。
3)同じ鍋で野菜を炒め、塩コショウし水200ccと★を加える。
4)スープを煮立て、お肉類を戻しいれて火が通ったら、
片栗粉でドロっとする程度にとろみをつける。
結構とろみはかためです。
5)最後にごま油をたらす。
6)別のフライパンにごま油を熱し、焼きそばを丸く平たく、
少し押し付けながら、くっつくようにこんがりと焼く。
7)といた卵を全体にまわしかけ、焼き固める。
8)お皿にあんを盛り、その上に焼きそばを
かぶせるように置く。出来上がり。
卵はあってもなくてもOKですよ。
卵を使うと、ちょっと香ばしくなる感じかな。
あんはトロトロ程度じゃなくしっかりボテッとするくらいまで
とろみ付けをしてくださいねー。
【参考】今回の具…キャベツ1枚、ネギ10cm程度、
きくらげ、にんじん2cm、しいたけ1個、むきえび6尾、
かにかま、ボイルホタテ1個。
てわけで、お好きな具でどうぞ。
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします



続きはまた当たり物~(≧∇≦)イエイ
この辺、配達が朝早いの…
少し前、ダンナが夜勤でまだ帰ってこない朝、
珍しく早起き?してボーっとしていたら。
ピンポーン。
まだ9時前よ、9時前!!
インターホンのカメラ見たら
配達の人っぽい服装のおじさん。
そうそう。
そういうありがたそうな訪問者には快くドアを開けるのよ~♪
おじさんがエレベーターで到着する前に
猛スピードで着替え。
この際センスとかどうでもいいし。
結局間に合わずパジャマにしているフリースに
(まだフリース着てるの?!っていわないで…)
ジーンズという、ひと目で今着替えました的な格好で。

じゃんっ。
これが当たったの♪
送ってくださったのは~こちらさん。

うひょひょ。
結構使えそうな感じー。
こういうのって自分じゃ買わないからな…
同時にレシピコンテストもやってるんだって。
応募しようかな…いいのができたら。
ちなみに…
某宅配業者の我が家担当のお兄さんは
若い&さわやか&ちょっと好み(≧艸≦*)オイオイ…
スッピンで出ることは厳禁。
少し前、ダンナが夜勤でまだ帰ってこない朝、
珍しく早起き?してボーっとしていたら。
ピンポーン。
まだ9時前よ、9時前!!
インターホンのカメラ見たら
配達の人っぽい服装のおじさん。
そうそう。
そういうありがたそうな訪問者には快くドアを開けるのよ~♪
おじさんがエレベーターで到着する前に
猛スピードで着替え。
この際センスとかどうでもいいし。
結局間に合わずパジャマにしているフリースに
(まだフリース着てるの?!っていわないで…)
ジーンズという、ひと目で今着替えました的な格好で。

じゃんっ。
これが当たったの♪
送ってくださったのは~こちらさん。

うひょひょ。
結構使えそうな感じー。
こういうのって自分じゃ買わないからな…
同時にレシピコンテストもやってるんだって。
応募しようかな…いいのができたら。
ちなみに…
某宅配業者の我が家担当のお兄さんは
若い&さわやか&ちょっと好み(≧艸≦*)オイオイ…
スッピンで出ることは厳禁。