久々の同窓会(?)
2008-10-19(Sun)
昨日は、久しぶりに大学時代の友人と会ってきました。
女5人、ちっちゃい男3人。
会ったのは有楽町だったんだけど
久々に都会の
排気ガス空気を吸ったわぁ。
4人は、私の結婚式でも会ったし
そのあと数度会ってるんだけど
もう1人の彼女とは、5年、いや6年、いやもっと??
すっごい久しぶりでした!
でも、やっぱり学生時代の友人って気が楽だねぇ。
そして、どんなに間があいてても
すぐにそれは埋まってしまう。
気づけばみんなママになってて。
お友達が出来たうれしさから
超ハイテンションで走り回る子供に
教育的指導を入れたりする友人の姿をみて、
不思議な気持ちになったり。
一度、1人の子(3歳)がハイテンションのままピャーーー!っと
走っていってしまい、そして迷子になり、
すぐ見つかったんだけど、ママに抱かれて戻ってきて
涙ながらに私たちに言った(ママに言わされた)言葉…
「ご迷惑おかけしてごめんなさい」3歳の子が「ご迷惑をおかけして」って(笑)
おもわず顔が緩んじゃいました。か、かわいい

元気に月光仮面を歌って(シブい…シブすぎる。私でも歌えない)
警察署の前に立ってたおじさんがほほえましくみていたり
横断歩道では子供同士手をつないで手を上げて渡っていたり
ホント、子供ってかわいいわぁ。
ママたちいわく
「ここまで育てるのが大変なのよ~」
と。
ますます子供がほしいと思いはじめた1日でした。
おしゃべりにも花が咲き~
あっという間に夕方に~
みんな~またおっきな公園で遊ぼうね~♪
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチポチっとお願いします

テーマ : 日記
ジャンル : 日記
コメントの投稿
コメント
こんばんは(*^^*)
同窓会、楽しんでこられたんですね。
子供ってパワーがすごいから相手をしているとドッと疲れるけれど、
見ていると元気をもらえますよね^^
迷子のお子様も、きっとおうちでママに厳しく?しつけられているんでしょうね。
ほほえましくて可愛いなあ☆
同窓会いいね~
みんな男の子のママさんなんだね
いっぱいおしゃべりして楽しめたかな?
人の子ってかわいいよね~♪
男の子は特にママっこが多いから
見てると欲しくなっちゃうよね
luneちゃんちにもコウノトリがきますように~
同窓会楽しかったみたいだね~*
職場の先輩の子供がとってもかわいくて
私になついてくれてるの(●^o^●)
本当に子供の成長って早いから、
時々会うんだけどびっくりするくらい
オトナの口調でお話したりするんだよ!
子供っておもしろいね^^
luneちゃんのこどもっちもきっとluneちゃんに似て
お料理上手な優しい子になるんだろうね!
嬉しい報告待ってます(●^o^●)
こんばんは♪
同窓会、楽しそう!!
子供さんも一緒にだったのね♪
かわいいよねー、ちっちゃい子って(*^_^*)
小さい子は元気にやんちゃくらいが一番
かわいいし★
でもママからすると目が離せないかな(^_^;)
私も大学の頃の友達に会いたいけど
みんな全国バラバラでなかなか会えないの~。
luneさんにも早くカワイイ子供できるといいね♪
私も楽しみにしてます!
同窓会かぁ。
去年あたりからまわりが結婚ラッシュで(そんなわたしもそのうちのひとり)、みんな環境が変わっていくけど学生時代の友達と会うと何年会ってなくても全然その空白を感じないんだよね。不思議。。。
それから友達が子供産んでるって不思議。しっかりママの顔になっちゃってて
お互い早くママになりたいね

学生時代の友人って、それぞれ結婚したりしておかあさんになってたりすると、本当にお話もむかしより色々広がって、さらに楽しかったりしますよね。
それにしても、月光仮面の唄を歌える子って、すんごいしぶいですね。なんで、しってるんだろ?
昔の親友は~何年あいだが開いても
その時に戻れるよね?^^
楽しいひとときが過ごせてよかったね~♪
子供の発言って、思わず笑っちゃうよね?
どこでそれ覚えたの?みたいな??(笑)
わかる~
私も、今年「中学卒業20周年」同窓会(年がバレる

)ってのがあって20年ぶりに会った子がいたけど、学生時代の友達って不思議と会えなかった時間も飛び越えちゃうよね
3歳児のへりくだった言葉使い、可愛いね~

撫でくり回したい
あ!いよいよ明日だね~

2~3歳の子供っていちばん手がかかって、でもいちばん可愛い頃なんだろうなぁ。
でも人の子ってまた可愛く思えるんだよね。
昔からの友達って、久々に会っても会わなかった時間を感じさせないよね。
楽しかったんだろうな~~
そしてにぎやかだったんだろうな~(笑)
友達の子だから「かわいい」だけで
みていられるけど、自分の子だったら
周りのひとに謝ったりいろいろ見張ったり
大変だろうなぁと思って見てました。
みんな人見知りしなくてちゃんとしつけられてて
カワイイ子ばかりでよかったです♪
そうなの!
周りには男の子が断然多いの!
だから私はできれば女の子がいいなーって。
でもダンナは男の子が欲しいみたい。
ま、結局元気ならどちらでもかわいいんだけどね♪
ホントそうだよね!
いきなり大人びたこと言ったりして
かわいいよね~
あぁ~はやくコドモがほしいっ!
どんな子が我が家にやってくるんだろう~♪
楽しみ!
私はたまたま大学でこっちに出てきたから
ほとんどの子がこっちにいるけど、
高校までの友達はみんな愛知にいて
めったに会えず、本当に数も少ないです…
だから地元に帰省すると逆に「ぼーー」っと
過ごす事が多くて、ヒマでヒマで仕方ない(笑)
車でしか出かけられないようなとこだけど
私すでにペーパーで1人で乗れないし!
ホントホント。
いつまで経っても、会うと学生気分♪
でも、ランチ後のお会計の時、全員ぴったり支払えて
「さすが主婦の集団だね…学生時代ならアリエナイ」
ってあの頃と若干?の差を感じました(笑)
月光仮面は、彼女のお母様が
白黒のDVDを見せて植えつけたらしいよ(笑)
ちなみに、そのシブい子は、
ドリフ見て大爆笑。
やすきよ漫才で大爆笑。
する子だそうです。
究極にシブい子に育っている…
時々ビックリ発言するよね~
今回の「ご迷惑…」発言もさらっと聞いただけで
言えちゃうし(笑)
今回の子はサークルの仲間だったから
学生時代もいつもみんな一緒で気が知れてるので
余計に楽しかったです♪
撫でくりまわしたいのってわかる~!(笑)
これが自分の子だったらどんなにかわいいだろうね…
ホント食べてしまうんじゃないかしら、私。
長年の友達って、不思議だよね。
気の合うホントの友達ってこう言う事を言うんだーって思う。
自分の子供ってどんな感じだろう~
前は子供好きじゃなくって
「うるさいなー」とか思ってたんだけど(ゴメン)
結婚後からかな、ウソのように感覚が変わって~
外で赤ちゃんとか見ても「じー」っと怪しい人のように
見てしまう…
そんなんだから、知ってる人の子なんて、
ますますかわいいに決まってるよね~