fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
【レシピ】レンコンの五目きんぴら
レンコン五目きんぴら

今日の夕ごはん~

本日、朝ごはんが遅め→お昼がおやつの時間ってことで
あまりお腹がすいていませんでした。。

で、お惣菜兼メインのおかずになるものを。
これ、小鉢でだしても、大皿盛りで出してもいいよー。
ボリュームあるからメインにもなっちゃう(あくまでうちでは…)


3~4人分の材料と分量

れんこん 100~150g
にんじん 3cm
豚肉(細切れでもバラでも)100g
こんにゃく 100g
インゲン 5本
にんにく・しょうが 各1/2かけ

ザラメ (砂糖OK) 小さじ1
しょうゆ 大さじ1~2
酒 大さじ1

1)レンコンは縦半分に切り薄切りします。
にんじんもいちょう切り。こんにゃくは細切り。
インゲンは3cmくらいの長さに切りさっと茹でる。
にんにくしょうがはみじん切りかすりおろす。

2)フライパンに油を熱し、しょうが、にんにく、豚肉をいれ
肉の色が変わるくらいまで炒めたらザラメを入れて炒め
れんこん、にんじん、こんにゃくをいれて炒める。

3)レンコン、にんじんに火が通ったらインゲンをいれ、
酒としょうゆをざっと入れて炒め合わせて完成!



うちはしょうゆは大さじ1で作ったけど、
これだと結構薄味です。お好みで増やしてね。

豚肉はバラだとコクが出て、よりおいしい。
こんにゃくは白滝でもOK。


ちなみに、今晩のメニューは
ごはん
大根とお揚げの赤だし
レンコンの五目きんぴら
春菊のゴマ和え

でした。

でも、絶対ダンナは「もっと食べたい~」って言うと思い、
砂肝のネギまみれを作っておきました。

実は私、砂肝食べられないの。
これに限らずモツ系全般…生理的なもんです。
なので、作ったはいいけど一切味見できず。

ダンナがレバーとかも食べたがるので
結婚してから触るのはなんとか克服したんだけど
味見が出来ないのが痛いよね~

砂肝はレバーみたいに生々しい感じじゃなかったから
下処理もそんなに苦じゃなかった。

ネギまみれは、もし好評だったら改めてレシピアップします~。


応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

美味しそうなヘルシー献立ですね!
私も肝系のものは
残念ながら食べられません。
貧血気味だったりすると
レバーがいいとは聞きますが、
やっぱり無理、、、
かわりに小松菜などをたくさん食べる方がいいかな。
でも砂肝だけはなぜか食べられます。
しかも焼き鳥で。
コアですよね?!
でもにおいもないですし
結構淡白な味ですよ~。

るねっち、こんばんわ~☆
ほんと蓮根好きぃー!!!
色合いがすごいいいね~
うぅぅ~たべたぃわ~♪

砂肝だめなんだ!
まだ肝系のなかでも食べやすいんだよね~
しかも鉄分豊富だし^^
鳥のキモはあまりクセがないのよね、意外と^^

>赤出汁の鶏味噌!
すごい興味津々。コクが結構でそうだね~^^♪
砂肝大好き
わたしは砂肝の食感がたまらなく好きです。是非レシピアップしてくださーい!
でもスーパーで砂肝買ったことないので近所で売ってるか心配・・・
とりからはじめよう。
鶏の内臓系はあっさりしてて、おいしいよ。
ワタシも、以前は内臓系食べなかったけど、鶏から、ひろがっていって、今では、牛も豚も食べれちゃう。(牛レバーはもさもさするのは嫌ですが。)

砂肝にポン酢にネギー。
お酒を呑まない我が家ですが、このおつまみおかずがダイスキですよん。
蓮根大好きだよーo(^-^)o

さっぱりしてそう!
luneちゃんの旦那様が羨ましいなー
ちるちるもluneちゃんの手料理食べたいよー(笑

パセリに醤油をつけて食べるの?
今度やってみる!

今日は携帯から応援ポチポチです。なのでちょっと心配(ノ_・。)
明日はPCからくるからね!
蓮根だけではなく色々な野菜が入っているのがいいですね~
こんにゃくの歯ざわりも美味しそう。

>>実は私、チーズが苦手なので、チーズケーキもダメなんだけど
そうか~残念!!
私は大のチーズ好きで・・コーヒーのお供にもしてしまうくらいなんです~
こういうの好き^^
最近はJINも和風な煮物系が
好きみたいだから~たまに作ってるよ~♪

そっか~内臓系ダメか~
私は、レバーとか砂肝とか大好きなのよ~
だから全然苦じゃないんだけど・・・
嫌いだと料理もしたくないよね~

それなのにご主人のために作ってるなんて!
素敵すぎる!いい嫁だわ~(笑)
こんにちは!
れんこん、しゃきしゃきしておいしいよね♪
luneさん家の夕食メニュー、お野菜たっぷりで
いいですね(*^_^*)
うちも見習わなければー。

私も同じく、、、内臓系ダメです(:_;)
うちの両親ともに嫌いだからおうちでレバーとか
一切食卓に並んだことなかったので食べ付けてないし
余計にダメなんです、、、
あ、でも大人になってもつ鍋の入れるようなホルモンは
食べられるようになってこれは好きになりましたよ(^O^)
*sleepyheadさん*
鉄分はたくさん摂ったほうがいいんだろうけど
ダメなもんはダメ~

自分の結納の日、みんなで食事をしたとき、
口に入れたものがレバーだった事がありました。
もう何年も食べてないし、「ぎゃー」と思ったけど
振袖着てお上品?にしてるのに出すわけにもいかず、
飲み物をがぶ飲みし他のものを食べてとにかく必死でした…

焼き鳥屋で盛り合わせで出てくると
イマイチ区別がつかないものもあって厄介です…
*ちょりママン*
うちはね~
さば味噌も豚汁も、味噌和えも田楽も
全部赤だし味噌なのー。
普段の食事のお味噌汁も赤だし率90%なのー。
肉味噌もこってりしてごはんに合うよ~

モツは味よりも内臓だと思うだけでダメなんだよね~
だから牡蠣とかもあの黒い部分はなに?って思っちゃって
食べられないのー…
*ぽにょぱかちゃん*
ダンナも砂肝好きだよ。。。
今回使い方がわからなくて、実家に電話したよ(笑)
「どうやって下処理するの?どの部分食べるの?」って…
うちの母も大好きだからさー。
調理中は「食べられそう」って思ったけど
やっぱ生理的に無理~(涙)
*gumacoさん*
うん。。。
小さい頃はレバニラとか食べてたんだよね~
でもある時から、内臓って思うと食べられなくて…
だからカニ味噌も昔は大好物だったんだけど
今はもう…食べたくても食べられないの…
カップめんに入ってる海老の背ワタも
お湯注ぐ前に爪楊枝で取るくらいなんだよね…
*ちるちるちゃん*
わー!わざわざ携帯からありがとう~
感謝感激!!

そう、うちの実家ではお刺身の横にパセリがついてると
そのままわさび醤油をつけて食べてたの…
結構それが好きでね。
わさび醤油のパセリパスタもおいしいかも?!
*凛りんさん*
ダンナも大のチーズ好き。
青かび系もどんとこい!なんです。
新婚旅行イタリアで食事のときはドキドキでした。
おうちパスタのときはいつも粉チーズをたっぷりかけるので
私は絶対に風上に座ります(笑)
*rikamintちゃん*
私が嫌いなもの…臓器系、チーズ。
旦那の好きなもの…臓器系、チーズ。

なかなか我が家では避けては通れない道だよ~(笑)
魚やイカも昔はいつも下処理済を買ってたんだけど
ダンナのためにと、丸のまま買ってみたり…
結婚してからいろいろがんばってるよー。
う~ん、いい嫁ぇ。自画自賛(笑)
*kikinekoさん*
うちは母と妹がレバー系大好きで
たまに勝手に食べてたなー。
昔、会社の人の送別会で「モツ鍋屋」になったときは
マジ無理、って泣く泣く遠慮したんだよね~

うちは~ダンナの帰りが0時過ぎる事もザラだから
出来るだけヘルシーなものを出すようにしてるの…
肉より野菜のほうが安いから、家計にもヘルシーv-389
なのになぜ痩せない…(ーーメ)
昨日、レンコン・ニンジンと、この前luneちゃんが使ってたしし唐を入れたキンピラを作ったのi-277お肉入れればメインになるね~i-221
まだレンコンもニンジンも残ってるから作ってみるね~i-233

私、砂肝もレバーも大好きi-178
でも、自分で調理って考えると・・・ちょっと気持ち悪いかもしれないi-229
*ななちゃん*
きんぴらづくめ。れんこんづくめ。
作ってくれてありがとー♪
いつもいつも、うれしいわ!!

砂肝は、触るのもあんまり気持ち悪くなかったんだけど
レバーはちょっとグロいね。
嫌いなもの料理する時はマスクしたいくらいだもの。
でも、昔ホワイトソース作ったときは
本当にマスクしてた(笑)
こんばんはぁ♪
このパンの成型って、丸めて5か所に切れ目を入れるのかしら。。
私、まだパンも上手に作れないクセに、成形にすんごく興味あってついつい「どうやって成型してるんですか?」って聞いちゃうのv-393
お花みたいで可愛い~♪
*ひこたばさん*
あ、次の記事のコメントだね(笑)
そうそう。
丸くして、ぎゅっとつぶして、ナイフなんかで
切れ目を入れるだけ~簡単です。
私も初心者で成形のレパートリーがないし
簡単なものしか出来ないので、
ほかの方のを見ながらすこしずつ習得できたらなーって
思ってるトコです。
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード